2008/10/31(Fri) 17:
14:18



今日はハロウィンですね

本場アメリカでは大騒ぎみたいですが
やっぱり日本では「キモかわいい」はまだまだ。。かな?
でも!夕方 小学生が2人お店を見にきてくれて
S 「今日ハロウィンって知ってる?」
小 「うん

S 「なんて言うか知ってるかな?」
小 「え・・っと 忘れちゃった

S 「Trick or treat!っていうんだよ」
小 「Trick or treat?」
S 「そうそう♪はい


小 「わぁ~い!」
無理くり言わせちゃった感があるけど(笑) う~ん ハロウィンっぽい

「来年のハロウィンもまたおいでネ

って小さな約束もしちゃいました

スパイラルガーデンはちびっこもWELCOMEなんです。
ハロウィンが終わったら、いよいよクリスマス

今年は店内もすこし広くなったから クリスマスツリーもなんとか出せそうデスv
11月上旬にはクリスマス雑貨もちょっとだけ店頭に並びます!お楽しみに~




SHOPは 11月1日(土)・2日(日)・3日(月) の3日間お休み になります。
よろしくお願い致します。
2008/10/30(Thu) 14:
28:14
今日の午前中スパイラルガーデンは にぎやかでした~
2学期のこの時期恒例
すぐそばにある小学校の生徒さん達が
身近にあるお店を調べる生活学習「町探検」で
当社にも御一行様ご来店~
(他にもコンビニやスーパー、保育園にも
見学にいったみたいです。あっちこっちにかわいい探検隊が
)
店内を一生懸命見る子供達
めずらしい物ばかりらしく「すご~い
」の連呼(笑)

Q. どんなおしごとをしてますか?
Q. なんでこのようなおしごとをしているのですか?
Q. つらいおしごとはなんですか?
Q.どうしてスパイラルガーデンっていうんですか?
・・・などの質問に とびっきりの笑顔で答えるいけざわ社長

「今度お母さんと来てもいい?」と聞いてくる女の子や
「大人になったら何になろうか迷っているんだけど
ぼくも お庭やさんになろーかな
」なんて
うれしい事を言ってくれた男の子もいたり・・
みんな個性豊かで とってもいい子達でした
ウチみたいな小さな会社でも 少しはお役にたてたかな?
以前、中学生が職場見学にきた様子は→こちら
世の中暗いニュースも多いけれど・・
子供達がいつも生活している周りにも
人の為に一生懸命働いている大人達が
たくさんいるんだなって すばらしいなって
感じてくれたらうれしいですよね

そんな事を一人つぶやく今の+saya+の気分に
ピッタリなのはこの曲
ルイ・アームストロング 素晴らしき世界
ジャズを聞かない人でも一度は耳にした事があると思います♪
この声、この顔、インパクトありますもんね(笑)
まさに 世代を超えて愛され続けている名曲です
(この曲昔から好きなんですけど、当時の動画を見るのは初めて!
You Tubeってなんでもでてくるんですねぇ・・すごい時代だ
)

今日はその後も 小さいお子さんを連れたステキな
ママさんや妊婦さんもお店に来てくださいました。
+saya+おばちゃんはかわいいお子ちゃまと遊ばせてもらって
幸せを分けて頂いちゃった気分~
すっかり元気になりました
ほんとに子供ってかわいいなぁ~

2学期のこの時期恒例
すぐそばにある小学校の生徒さん達が
身近にあるお店を調べる生活学習「町探検」で
当社にも御一行様ご来店~

(他にもコンビニやスーパー、保育園にも
見学にいったみたいです。あっちこっちにかわいい探検隊が

店内を一生懸命見る子供達

めずらしい物ばかりらしく「すご~い


Q. どんなおしごとをしてますか?
Q. なんでこのようなおしごとをしているのですか?
Q. つらいおしごとはなんですか?
Q.どうしてスパイラルガーデンっていうんですか?
・・・などの質問に とびっきりの笑顔で答えるいけざわ社長


「今度お母さんと来てもいい?」と聞いてくる女の子や
「大人になったら何になろうか迷っているんだけど
ぼくも お庭やさんになろーかな

うれしい事を言ってくれた男の子もいたり・・
みんな個性豊かで とってもいい子達でした

ウチみたいな小さな会社でも 少しはお役にたてたかな?
以前、中学生が職場見学にきた様子は→こちら
世の中暗いニュースも多いけれど・・
子供達がいつも生活している周りにも
人の為に一生懸命働いている大人達が
たくさんいるんだなって すばらしいなって
感じてくれたらうれしいですよね


そんな事を一人つぶやく今の+saya+の気分に
ピッタリなのはこの曲

ルイ・アームストロング 素晴らしき世界
ジャズを聞かない人でも一度は耳にした事があると思います♪
この声、この顔、インパクトありますもんね(笑)
まさに 世代を超えて愛され続けている名曲です

(この曲昔から好きなんですけど、当時の動画を見るのは初めて!
You Tubeってなんでもでてくるんですねぇ・・すごい時代だ




今日はその後も 小さいお子さんを連れたステキな
ママさんや妊婦さんもお店に来てくださいました。
+saya+おばちゃんはかわいいお子ちゃまと遊ばせてもらって
幸せを分けて頂いちゃった気分~


ほんとに子供ってかわいいなぁ~

2008/10/28(Tue) 14:
37:10
秋晴れの清々しい天気ですが・・・
落ち込んでいる今日の私には お日様がまぶしすぎる
実は・・仕事ではないんですが・・
思い込みと確認ミスが原因で大失敗してしまいました
「おまぬ~
ぷっ」って笑われてもしょうがないです
古市さんの言葉を思い出しながら 無理くり前向きに考えようと
この失敗から学ばなくちゃと 気持ちを奮い立たせております
でも 出るのは「あ~ぁ」のため息ばかり。。。。
へこみ
まくりながらも 仕事は続くよどこまでも・・

落ち込む+saya+をよそに
SHOPの小窓に念願の文字が入りました!

亜土ちゃん作業は いけざわ社長
↑ウチではガラス窓関係の作業は
こう呼んでおります・・年ばればれ(笑)
サイズをちょっと大きく頼んじゃったり・・
仮止めのつもりが、くっついちゃってて慌ててはがしたり・・
なかなかトホホ・・
な感じでしたが
なんとか 完成~

ん~
なかなか
(このフォントにして正解かもv)

ライトアップして閉店後もなかなか

こんな感じで 日々色々ありますが
ちいさな事からコツコツと~!のスパイラルガーデンです。
追伸:
あ~した天気(元気)にしておくれ~
(by いけざわ社長)
オータムフェアは明日も元気に開催中~
落ち込んでいる今日の私には お日様がまぶしすぎる

実は・・仕事ではないんですが・・
思い込みと確認ミスが原因で大失敗してしまいました

「おまぬ~


古市さんの言葉を思い出しながら 無理くり前向きに考えようと
この失敗から学ばなくちゃと 気持ちを奮い立たせております

でも 出るのは「あ~ぁ」のため息ばかり。。。。
へこみ






落ち込む+saya+をよそに
SHOPの小窓に念願の文字が入りました!

亜土ちゃん作業は いけざわ社長

↑ウチではガラス窓関係の作業は
こう呼んでおります・・年ばればれ(笑)
サイズをちょっと大きく頼んじゃったり・・
仮止めのつもりが、くっついちゃってて慌ててはがしたり・・
なかなかトホホ・・

なんとか 完成~


ん~






こんな感じで 日々色々ありますが
ちいさな事からコツコツと~!のスパイラルガーデンです。
追伸:
あ~した天気(元気)にしておくれ~

オータムフェアは明日も元気に開催中~

2008/10/27(Mon) 12:
45:23
昨日のお休みは ちょっと横浜の赤レンガ倉庫に・・・

行ったつもりで、牛久のシャトーカミヤへ(笑)
この写真だと どっちかわからないかも~

昨日はいけざわ社長も所属している牛久青年会議所(JC)の
主催で行なわれた 「古市佳央氏」の公演を聞きに
子供と一緒に近くまで来ていたので、帰りにちょっと寄り道
(古市さんの公演の事は、後日改めてゆっくりご紹介したいと思いますv)
お花見の頃はよく桜を見に来るけれど この時期は初めて。
いつ見てもやっぱりこの雰囲気いいなぁ~
(若干お庭に「なんで?」と気になる置物もありますが・・
)
レンガ・大正ロマン・ガーデニング・ワイン。。う~ん
+saya+の好きなキーワードがたくさん
ワインやウイスキーなどのお酒もそうだけど、本物のレンガも
年月を重ねるとさらに味わい深くなるんですねぇ~
「不変の美」をココにもみっけ!

2階は記念館になっていて見学できます
大きなワイン樽もいっぱい!
(暗くてわかりにくい写真ですみません・・
)

春の桜がキレイな頃はこんな感じ
(あれ?UFOみたく写っているのは・・レンズのホコリ
気になる
)
浅草には シャトーカミヤの創設者「神谷傳兵衛」が作った
日本初のバーとして有名な「神谷バー」がありますよね。
仕入れの度に前を通るんですが・・毎回後ろ髪をひかれまくり(笑)
いつも車なんで、残念ながら まだ1度も入った事がないんです
電車で出かけた時に寄りたい所 No,1!かも
きっとステキな雰囲気なんだろ~なぁ。。。行ってみたいなぁ~
なんて
そんな小さな夢(妄想?)みながら、+saya+の休憩おわり~!
さて、仕事 仕事。。。

行ったつもりで、牛久のシャトーカミヤへ(笑)
この写真だと どっちかわからないかも~


昨日はいけざわ社長も所属している牛久青年会議所(JC)の
主催で行なわれた 「古市佳央氏」の公演を聞きに
子供と一緒に近くまで来ていたので、帰りにちょっと寄り道

(古市さんの公演の事は、後日改めてゆっくりご紹介したいと思いますv)
お花見の頃はよく桜を見に来るけれど この時期は初めて。
いつ見てもやっぱりこの雰囲気いいなぁ~

(若干お庭に「なんで?」と気になる置物もありますが・・

レンガ・大正ロマン・ガーデニング・ワイン。。う~ん
+saya+の好きなキーワードがたくさん

ワインやウイスキーなどのお酒もそうだけど、本物のレンガも
年月を重ねるとさらに味わい深くなるんですねぇ~

「不変の美」をココにもみっけ!

2階は記念館になっていて見学できます
大きなワイン樽もいっぱい!
(暗くてわかりにくい写真ですみません・・


春の桜がキレイな頃はこんな感じ
(あれ?UFOみたく写っているのは・・レンズのホコリ


浅草には シャトーカミヤの創設者「神谷傳兵衛」が作った
日本初のバーとして有名な「神谷バー」がありますよね。
仕入れの度に前を通るんですが・・毎回後ろ髪をひかれまくり(笑)
いつも車なんで、残念ながら まだ1度も入った事がないんです

電車で出かけた時に寄りたい所 No,1!かも

きっとステキな雰囲気なんだろ~なぁ。。。行ってみたいなぁ~
なんて
そんな小さな夢(妄想?)みながら、+saya+の休憩おわり~!
さて、仕事 仕事。。。
2008/10/26(Sun) 00:
11:00
当たり前な事だけど
「こだわる」って手間のかかる事なんですよねぇ。
社長が作ったホームページもそうだし
販促担当の+saya+の場合、お店の袋やスタンプカード、ステッカー・・
タウンページや情報誌に載せる広告だって
本当は他の人に任せちゃえばいいのかもしれないけど
それじゃ スパイラルガーデンらしくなくなっちゃう気がして
お客様に本当の想いが伝わらない気がして
手間を惜しまず 時間の許す限り 納得いくまでこだわります。

ただいま発売中!「ガーデン&ガーデン」の掲載広告も
〆切ギリギリまで色々打ち合わせさせて頂きました
(担当のKさん いつもありがとうございます&すみません
)
だから本が出て初めて記事を見た時は喜びもひとしお~v
何事も「苦労した分だけ喜びもひとしお」なんだなって感じます。
手間 = そのことをするのに費やされる時間や労力
手を抜かず、気を抜かず、手間をかける それが大事なんですよね。
スパイラルガーデンの仕事は
打ち合わせも 図面も 施工も 手間がかかってますっ

「こだわる」って手間のかかる事なんですよねぇ。

販促担当の+saya+の場合、お店の袋やスタンプカード、ステッカー・・
タウンページや情報誌に載せる広告だって
本当は他の人に任せちゃえばいいのかもしれないけど
それじゃ スパイラルガーデンらしくなくなっちゃう気がして
お客様に本当の想いが伝わらない気がして
手間を惜しまず 時間の許す限り 納得いくまでこだわります。

ただいま発売中!「ガーデン&ガーデン」の掲載広告も
〆切ギリギリまで色々打ち合わせさせて頂きました

(担当のKさん いつもありがとうございます&すみません

だから本が出て初めて記事を見た時は喜びもひとしお~v
何事も「苦労した分だけ喜びもひとしお」なんだなって感じます。
手間 = そのことをするのに費やされる時間や労力
手を抜かず、気を抜かず、手間をかける それが大事なんですよね。
スパイラルガーデンの仕事は
打ち合わせも 図面も 施工も 手間がかかってますっ


2008/10/24(Fri) 19:
19:38
さっき当社のHPをみたら・・・

25555
ぞろめ~♪
なんだか ちょっとうれしいので記念に

当社のホームページは ・・・
独立したてで まだ2人で現場に出ていた頃
仕事から帰ってきてから 中古で買ったノートパソコンを開いて
いつ起きるかわからない「熱暴走」にびくびくしながら
(図面もこれで描いていたので大変でした
)
いけざわ
社長が作った 思い出も想いも深~い手作りのHPなんです
当時から パソコンにウトイ+saya+は
「ここはもうちょっと右じゃない?」「この文章は・・」とか
横からアドバイス的な事を(頼まれて)していたのですが
お互い良いものを作りたくて とにかく一生懸命で
しまいには熱くなり過ぎてケンカになることも・・
熱暴走するのはパソコンだけじゃなかった(笑)
そんな事もたまにありながらコツコツ作った
仕事に対する「想い」が詰まったHPですが
それからずっと 更新する時間さえまったくなくて
長い間 時が止まったままでした・・
今年の6月に や

っとできた「ちょいリニューアル」
古かった書体と壁紙を新しいのに変えただけで 内容は当時のままですv
リニューアル前は 22.000 ちょいだったのが 今日で 25.555HIT
こんなに多くの方に見ていただいているなんて・・・
本当に光栄です!ありがとうございます
←うれし泣き
お客様の施工写真も早くUP出来るようがんばります
いつか来る「30.000HIT」の時は カウンタープレゼントをしちゃいましょ~
(↑自分で踏まないよう気をつけます
)
それまでにカウプレのやり方勉強しておかなくちゃ

25555


なんだか ちょっとうれしいので記念に


当社のホームページは ・・・
独立したてで まだ2人で現場に出ていた頃
仕事から帰ってきてから 中古で買ったノートパソコンを開いて
いつ起きるかわからない「熱暴走」にびくびくしながら
(図面もこれで描いていたので大変でした

いけざわ


当時から パソコンにウトイ+saya+は
「ここはもうちょっと右じゃない?」「この文章は・・」とか
横からアドバイス的な事を(頼まれて)していたのですが
お互い良いものを作りたくて とにかく一生懸命で

しまいには熱くなり過ぎてケンカになることも・・

熱暴走するのはパソコンだけじゃなかった(笑)
そんな事もたまにありながらコツコツ作った
仕事に対する「想い」が詰まったHPですが
それからずっと 更新する時間さえまったくなくて
長い間 時が止まったままでした・・
今年の6月に や



古かった書体と壁紙を新しいのに変えただけで 内容は当時のままですv
リニューアル前は 22.000 ちょいだったのが 今日で 25.555HIT

こんなに多くの方に見ていただいているなんて・・・
本当に光栄です!ありがとうございます

お客様の施工写真も早くUP出来るようがんばります

いつか来る「30.000HIT」の時は カウンタープレゼントをしちゃいましょ~

(↑自分で踏まないよう気をつけます

それまでにカウプレのやり方勉強しておかなくちゃ

2008/10/23(Thu) 15:
26:52
2008/10/22(Wed) 20:
24:54
さてさて。。今日の「SHOP定休日」も
営業さんなどの打ち合わせが続きまして
なんだかんだ相変わらず仕事モードの+saya+です
ちなみに いけざわ社長は石岡まで
(M様 ご契約ありがとうございました!
フェア期間中のご契約ですので 完成する頃
メインツリーor 表札プレゼントさせて頂きますね♪)
その頃 +saya+は事務所でずっとバタバタしていて (いつも?)
今日こそは 行こうと思っていた美容院も延期に
ちょっと残念だったけど
でも!
今日たまたま お世話になっているCAD会社の営業くんが
久しぶりにお店に来てくれて 打ち合わせついでに
図面に使える「ちょいワザ」を教えてくれたので
ラッキーだったかも~
(Nくん ありがと
)
早速 今作成中のH様邸図面で活かしちゃいますv
ってことで ノープロブレム!
・・・いつもこんな感じなので 周りの人から
何気に+saya+は 転んでもタダでは起きないタイプ と時々いわれます。
証言者その1 +saya+母 曰く
2、3才のちび+saya+が ずでーん
っと激しく転んでも
泣きもせず そのままじっとしているので 慌てて駆け寄ると・・
「わぁ~きれいな石
」 とか 「あ~!たんぽぽきれい~
」といって
転んで起きあがる時には 必ず手の中に
小石やお花とか握っていたんだとか。。最近聞いた本当の話(笑)
「転ぶ度に拾うから それを捨てさせるの大変だったのよ~
宝物だから持って帰るんだ!ってきかないし 」と母がいってました
自分はそんな記憶全くないので
あまりにも言葉通りな行動に家族で大笑い!
ほんとに転んでもただでは起きなかったんだっと(笑)
自称「小さな幸せ見つけじょうず」は 生まれつきなのかも
?

前にもちょっとご紹介した
「どろだんごちっく」な我が家のお庭。
徐々に 芝生をはっているのですが・・・
↓あらら・・

この ぼこぼこ なんだと思います?
レオン巡査も捜査中 

どうやら 犯人は「モグラくん」
土の下にいるみみずを食べにきたのかな?
普段 そんなに気にしない土の下の事を考えていたら
先日 買った絵本みたい! って気がつきました。
↓ それがコレ

地球上にいる生き物のつながりを教えてくれる
ステキな絵本なんです
たまたま本屋さんで見つけて
お店のキッズコーナーにと 購入したばかり!
ご来店の際は
よかったら 手にとってみて下さいネ
今日は こんな感じでなんだかタイムリーな1日でした
営業さんなどの打ち合わせが続きまして
なんだかんだ相変わらず仕事モードの+saya+です

ちなみに いけざわ社長は石岡まで


(M様 ご契約ありがとうございました!
フェア期間中のご契約ですので 完成する頃
メインツリーor 表札プレゼントさせて頂きますね♪)
その頃 +saya+は事務所でずっとバタバタしていて (いつも?)
今日こそは 行こうと思っていた美容院も延期に


ちょっと残念だったけど

でも!
今日たまたま お世話になっているCAD会社の営業くんが
久しぶりにお店に来てくれて 打ち合わせついでに
図面に使える「ちょいワザ」を教えてくれたので
ラッキーだったかも~


早速 今作成中のH様邸図面で活かしちゃいますv
ってことで ノープロブレム!
・・・いつもこんな感じなので 周りの人から
何気に+saya+は 転んでもタダでは起きないタイプ と時々いわれます。
証言者その1 +saya+母 曰く
2、3才のちび+saya+が ずでーん

泣きもせず そのままじっとしているので 慌てて駆け寄ると・・
「わぁ~きれいな石


転んで起きあがる時には 必ず手の中に
小石やお花とか握っていたんだとか。。最近聞いた本当の話(笑)
「転ぶ度に拾うから それを捨てさせるの大変だったのよ~
宝物だから持って帰るんだ!ってきかないし 」と母がいってました

自分はそんな記憶全くないので
あまりにも言葉通りな行動に家族で大笑い!
ほんとに転んでもただでは起きなかったんだっと(笑)
自称「小さな幸せ見つけじょうず」は 生まれつきなのかも




前にもちょっとご紹介した
「どろだんごちっく」な我が家のお庭。
徐々に 芝生をはっているのですが・・・
↓あらら・・


この ぼこぼこ なんだと思います?



どうやら 犯人は「モグラくん」
土の下にいるみみずを食べにきたのかな?
普段 そんなに気にしない土の下の事を考えていたら
先日 買った絵本みたい! って気がつきました。
↓ それがコレ


地球上にいる生き物のつながりを教えてくれる
ステキな絵本なんです

たまたま本屋さんで見つけて
お店のキッズコーナーにと 購入したばかり!
ご来店の際は
よかったら 手にとってみて下さいネ

今日は こんな感じでなんだかタイムリーな1日でした

2008/10/20(Mon) 23:
45:49
オータムフェアが始まってから
新規のお客様、以前施工させて頂いたお客様の
追加工事やご紹介などなど 早速たくさんの
お問い合わせを頂きました ありがとうございます
私+saya+も急ピッチで図面を作成中です

サンスケ(三角スケール)と目薬が相棒♪
お問い合わせ後の予定は・・
現場の確認→ご要望・ご予算の確認→プラン・お見積り作成⇔お打ち合わせ
=「ご契約」そして手配が終了後 工事の着工→完成→引渡し となります。
簡単に説明すると こういった順序で進めさせて頂いております。
お客様のお庭の悩みやご相談は
この業界歴合計17年(住宅営業もやってましたv)
職人・営業・現場監督もこなす
経験豊富な いけざわ社長におまかせ下さい

植木のことはもちろん、配管のおさまりや細かな所まで
お客様にわかりやすく!を心掛けて
ご説明&ご提案させて頂いております
・・・とは言っても いけざわ社長
現場や打ち合わせなどで あちこち飛び回っているので
なかなか事務所におりません。。
ご相談をお考えの方は お手数ではありますが
TELやメールで構いませんので ご一報頂けたら幸いです。
後日こちらから折り返しご連絡させて頂きます
ちょっとしたお悩みでも 大丈夫ですので
お気軽にどうぞ♪
先日 リガーデンのご相談で来店されたお客様の
かわいぃ~Jちゃんがプレゼントしてくれた
いけざわ社長と+saya+の似顔絵デス♪

実物よりかなり若く!ステキに!!
書いてくれました(笑) Jちゃんありがとぅ~
新規のお客様、以前施工させて頂いたお客様の
追加工事やご紹介などなど 早速たくさんの
お問い合わせを頂きました ありがとうございます

私+saya+も急ピッチで図面を作成中です


サンスケ(三角スケール)と目薬が相棒♪
お問い合わせ後の予定は・・
現場の確認→ご要望・ご予算の確認→プラン・お見積り作成⇔お打ち合わせ
=「ご契約」そして手配が終了後 工事の着工→完成→引渡し となります。
簡単に説明すると こういった順序で進めさせて頂いております。
お客様のお庭の悩みやご相談は
この業界歴合計17年(住宅営業もやってましたv)
職人・営業・現場監督もこなす
経験豊富な いけざわ社長におまかせ下さい


植木のことはもちろん、配管のおさまりや細かな所まで
お客様にわかりやすく!を心掛けて
ご説明&ご提案させて頂いております

・・・とは言っても いけざわ社長
現場や打ち合わせなどで あちこち飛び回っているので
なかなか事務所におりません。。
ご相談をお考えの方は お手数ではありますが
TELやメールで構いませんので ご一報頂けたら幸いです。
後日こちらから折り返しご連絡させて頂きます

ちょっとしたお悩みでも 大丈夫ですので
お気軽にどうぞ♪



先日 リガーデンのご相談で来店されたお客様の
かわいぃ~Jちゃんがプレゼントしてくれた
いけざわ社長と+saya+の似顔絵デス♪

実物よりかなり若く!ステキに!!
書いてくれました(笑) Jちゃんありがとぅ~

2008/10/16(Thu) 13:
17:31


オータムフェア 2008
お庭に花を咲かせましょう
≪10月16日(木)~11月28日(金)まで≫
期間中 100万円以上の外構工事をご契約頂いたお客様 に
メインツリー1本 or 選べる表札
(30.000円相当の品)
どちらか どど~んと プレゼント

今回は さらに

10万円以上のガーデニング(植栽)工事をご契約頂いたお客様 には
便利 de かわいい♪
ガーデニングツールセット 先着10名様 に プレゼント

お見積り ご相談は無料ですv
この機会に ぜひ♪

2008/10/15(Wed) 16:
43:49
今日はSHOPの定休日ではありますが
仕入れてきた雑貨の商品だし と 図面描き
いまだに終わってない事務所の整理 etc.
まだまだやることがいっぱいで 地味にお仕事しております
現場も動いているし・・お休みの様でお休みでない
自営業ならでは な感じです(笑)
整理が終わらないまま年末を迎えてしまいそう・・ヤバイ
昨日の仕入れも どう考えても昨日しか時間がとれなかったので
急遽お休みさせて頂きました。(いつも急でスミマセン
)
いつも通り 日本橋の問屋街まで
で
ガーッと行って ガーッと帰ってきました!
今回もお昼前から夕方過ぎまで
その間 何も飲まず食わず。。
帰ってきてから いけざわ社長にも
「お茶ぐらい飲めばいいのに・・」っと言われるのですが
帰ってからもやることいっぱいあるし
行きも帰りも うまく車の流れに乗れちゃうと
コンビニ寄る時間さえおしくなっちゃうんです
ぜんぜん「優雅な時間」とは程遠い・・・
そんな+saya+のハングリー精神(?!)で
仕入れてきた商品は 超おすすめ品ばかり
明日から店頭に並びますので 楽しみにしていて下さいねv

久しぶりに「ガーデン&ガーデン」冬号
当社の広告を掲載させて頂きました
オータムフェアーについても 明日お知らせします
仕入れてきた雑貨の商品だし と 図面描き
いまだに終わってない事務所の整理 etc.
まだまだやることがいっぱいで 地味にお仕事しております

現場も動いているし・・お休みの様でお休みでない
自営業ならでは な感じです(笑)
整理が終わらないまま年末を迎えてしまいそう・・ヤバイ
昨日の仕入れも どう考えても昨日しか時間がとれなかったので
急遽お休みさせて頂きました。(いつも急でスミマセン

いつも通り 日本橋の問屋街まで


ガーッと行って ガーッと帰ってきました!
今回もお昼前から夕方過ぎまで
その間 何も飲まず食わず。。

帰ってきてから いけざわ社長にも
「お茶ぐらい飲めばいいのに・・」っと言われるのですが
帰ってからもやることいっぱいあるし
行きも帰りも うまく車の流れに乗れちゃうと
コンビニ寄る時間さえおしくなっちゃうんです
ぜんぜん「優雅な時間」とは程遠い・・・

そんな+saya+のハングリー精神(?!)で
仕入れてきた商品は 超おすすめ品ばかり

明日から店頭に並びますので 楽しみにしていて下さいねv



久しぶりに「ガーデン&ガーデン」冬号
当社の広告を掲載させて頂きました

オータムフェアーについても 明日お知らせします

2008/10/11(Sat) 20:
39:09
「リ・ガーデン」という言葉は
まだあまり聞きなれないかもしれませんが・・
「お庭の改修工事」のことなんです。
引っ越して数年経つけどお庭がどうにもならなくて・・
中古の家を買ったので門まわりだけでも直したい・・
ウッドデッキはあるけど緑がなくてさびしい・・
子供が大きくなったので駐車スペースを増やしたい・・
マンションのベランダでガーデニングを楽しみたい・・
などなど十人十色。。みなさんそれぞれ
悩みも好みも違いますが
当社ではひとりひとりお客様のご要望を聞きながら
お庭のご提案させて頂いています
過去に施工させて頂いたお客様のお家の近くを通ると
みなさん さらにお幸せそうでなによりです
悩みが解決すると次のステップへ進めますもんね
お庭が変わるだけで 心と生活にも「ゆとり」が

緑や花に誘われて鳥やちょうちょまで寄ってくるから
いい意味で生態系まで変えちゃってるかも(笑)
当社スタッフの経験と技術そして「想い」が
ちょっとでもお客様のお役にたてる事ができて
本当によかったなぁ~っと思う瞬間です。
今ご依頼頂いているお客様 ただいま いけざわ社長
プラン構想中ですのでもう少々お待ちくださいネ

「Re」 には 再生・しなおし という意味があって
リホーム・リノベーションはよく使われるし
リデュース・リユース・リサイクルの 「3R」も!!
暮らしを見直しながら楽しむ
とっても Happy Ecolife~
な話なのです♪
そんな Re-Style の活動をされているアーティストもたくさん!
まだまだ日本だって捨てたもんじゃないです
「日本人」だから出来ること、感じることがたくさんあるはず
まずは現状を知ることから始めなくちゃ・・・と思う+saya+でした。
今日SHOPでお客様のAさんと
そんなエコ話で盛り上がっちゃって~楽しかったぁ
Aさ~ん またお話聞かせて下さい!お待ちしてます
まだあまり聞きなれないかもしれませんが・・
「お庭の改修工事」のことなんです。





などなど十人十色。。みなさんそれぞれ
悩みも好みも違いますが
当社ではひとりひとりお客様のご要望を聞きながら
お庭のご提案させて頂いています

過去に施工させて頂いたお客様のお家の近くを通ると
みなさん さらにお幸せそうでなによりです

悩みが解決すると次のステップへ進めますもんね
お庭が変わるだけで 心と生活にも「ゆとり」が


緑や花に誘われて鳥やちょうちょまで寄ってくるから
いい意味で生態系まで変えちゃってるかも(笑)
当社スタッフの経験と技術そして「想い」が
ちょっとでもお客様のお役にたてる事ができて
本当によかったなぁ~っと思う瞬間です。
今ご依頼頂いているお客様 ただいま いけざわ社長
プラン構想中ですのでもう少々お待ちくださいネ



「Re」 には 再生・しなおし という意味があって
リホーム・リノベーションはよく使われるし
リデュース・リユース・リサイクルの 「3R」も!!
暮らしを見直しながら楽しむ
とっても Happy Ecolife~

そんな Re-Style の活動をされているアーティストもたくさん!
まだまだ日本だって捨てたもんじゃないです

「日本人」だから出来ること、感じることがたくさんあるはず
まずは現状を知ることから始めなくちゃ・・・と思う+saya+でした。
今日SHOPでお客様のAさんと
そんなエコ話で盛り上がっちゃって~楽しかったぁ

Aさ~ん またお話聞かせて下さい!お待ちしてます

2008/10/09(Thu) 13:
50:00
今日はなんとか天気がもってくれてよかった~
朝からいけざわ社長 O親方と一緒に
印西市 K様邸現場の土間コン打ちに行っております。
ほんとは昨日打つ予定だったんですが あいにくの
・・
大事な「仕上げ」工事なので 無理せず
生コンを配送してくれる建材屋さんに 1日ずらしてもらいました。
だから 今日はリベンジDAY!ビシッと一発で決めたいぃ~
事務所にいる私まで 天気が気になって気になって・・
龍ヶ崎と印西じゃちょっと天気違うのにねぇ(笑)
雨で現場が休みだった昨日は 現調ツアーDAY♪
SHOPも定休日なので 私+saya+も一緒に
リガーデンのご相談頂いたお客様宅へ

そこでお客様に「お花のお手入れ方法」を聞かれたので
ここでもちょっとご紹介したいと思います♪
お花の種類によって 管理方法は異なりますが
どんな植物でも共通して必要なのは 「花ガラ摘み」
咲き終わったお花や、枯れている葉を摘んであげる事が
いつまでもキレイなお花を咲き続けたり、バランスよく育てる
すごく大切なポイントなんです♪
SHOP横に咲いている「イエローエンジェル」
↑わぁ
花ガラいっぱい
でも!摘んで数日経つと・・
↓こんなにいっぱい咲いてくれます♪

ね♪違うでしょ
私はもぅ「趣味の1つ」と言っていいくらい
花ガラ摘みの時間が大好きです
(時間がなくでなかなか出来ない時は
これがまた気になっちゃって・・そわそわ
)
このお花はどうしてほしいのかなぁ~なんて考えながら
いらない所を摘んであげると
そんな気持ちに答えてくれる様に
葉や花がキレイになっていく姿は・・・かわいい♪
癒しのパワー炸裂です(笑)
毎日じゃなくても大丈夫なので 水やりの時にでも
気がついたら ちょっと摘んであげてください♪
どこから切ったらいいのかも よぉ~く見てると
そのお花が教えてくれます
もし 元気なお花まで切り過ぎちゃったら...
小瓶に入れてお家に飾りましょ
さて、今日の+saya+は図面DAY。。
まだまだ がんばらなくっちゃ

朝からいけざわ社長 O親方と一緒に
印西市 K様邸現場の土間コン打ちに行っております。
ほんとは昨日打つ予定だったんですが あいにくの

大事な「仕上げ」工事なので 無理せず
生コンを配送してくれる建材屋さんに 1日ずらしてもらいました。
だから 今日はリベンジDAY!ビシッと一発で決めたいぃ~
事務所にいる私まで 天気が気になって気になって・・
龍ヶ崎と印西じゃちょっと天気違うのにねぇ(笑)
雨で現場が休みだった昨日は 現調ツアーDAY♪
SHOPも定休日なので 私+saya+も一緒に
リガーデンのご相談頂いたお客様宅へ


そこでお客様に「お花のお手入れ方法」を聞かれたので
ここでもちょっとご紹介したいと思います♪
お花の種類によって 管理方法は異なりますが
どんな植物でも共通して必要なのは 「花ガラ摘み」
咲き終わったお花や、枯れている葉を摘んであげる事が
いつまでもキレイなお花を咲き続けたり、バランスよく育てる
すごく大切なポイントなんです♪
SHOP横に咲いている「イエローエンジェル」

↑わぁ


でも!摘んで数日経つと・・
↓こんなにいっぱい咲いてくれます♪

ね♪違うでしょ
私はもぅ「趣味の1つ」と言っていいくらい
花ガラ摘みの時間が大好きです

(時間がなくでなかなか出来ない時は
これがまた気になっちゃって・・そわそわ

このお花はどうしてほしいのかなぁ~なんて考えながら
いらない所を摘んであげると
そんな気持ちに答えてくれる様に
葉や花がキレイになっていく姿は・・・かわいい♪
癒しのパワー炸裂です(笑)
毎日じゃなくても大丈夫なので 水やりの時にでも
気がついたら ちょっと摘んであげてください♪
どこから切ったらいいのかも よぉ~く見てると
そのお花が教えてくれます

もし 元気なお花まで切り過ぎちゃったら...
小瓶に入れてお家に飾りましょ

さて、今日の+saya+は図面DAY。。
まだまだ がんばらなくっちゃ

2008/10/06(Mon) 23:
30:07
今日はあいにくの雨で現場はお休みでしたが
SHOPの方は・・・開店から閉店までず~っと
お庭のご相談にみえたお客様や
商品紹介にきたメーカーさん、職人さんと
打ち合わせが続きました
雨の中 ご来店頂きありがとうございました
いけざわ社長も
「いやぁ~今日はしゃべった、しゃべった
」と満足げ
夜は夜で、JCの会議に出かけていったので
結局20時間ぐらいしゃべり通しだったんじゃないかな(笑)
明日は顔面筋肉痛??
最近エクステリアのメーカーさんの
カタログも、ガーデニング雑誌の様に
ハイセンスな物が多くなっています♪
いま個人的に 特に気に入っているのが
先日「東洋エクステリア」の担当営業さんが
置いていってくれた ↓このカタログ

当社の価値観とおもしろいほど合致してて
(自然との共存・エコ・ロハス・キャンドルナイト
日本の美・スローフード・五感を磨くetc..)
そうそう♪と共感しながら読ませて頂きました。
内容が濃くって濃くって おもしろかった~
「見る」じゃなく「読む」カタログです。
ぜひ、多くの方に読んでもらいたい!!と思ったので
昨日また少し多めに分けてもらいました~
ご覧になりたい方は 先着10名様にお渡しできます!
よかったらお店に遊びにきて下さいネ
SHOPの方は・・・開店から閉店までず~っと
お庭のご相談にみえたお客様や
商品紹介にきたメーカーさん、職人さんと
打ち合わせが続きました

雨の中 ご来店頂きありがとうございました

いけざわ社長も
「いやぁ~今日はしゃべった、しゃべった

夜は夜で、JCの会議に出かけていったので
結局20時間ぐらいしゃべり通しだったんじゃないかな(笑)
明日は顔面筋肉痛??



最近エクステリアのメーカーさんの
カタログも、ガーデニング雑誌の様に
ハイセンスな物が多くなっています♪
いま個人的に 特に気に入っているのが
先日「東洋エクステリア」の担当営業さんが
置いていってくれた ↓このカタログ

当社の価値観とおもしろいほど合致してて
(自然との共存・エコ・ロハス・キャンドルナイト
日本の美・スローフード・五感を磨くetc..)
そうそう♪と共感しながら読ませて頂きました。
内容が濃くって濃くって おもしろかった~
「見る」じゃなく「読む」カタログです。
ぜひ、多くの方に読んでもらいたい!!と思ったので
昨日また少し多めに分けてもらいました~

ご覧になりたい方は 先着10名様にお渡しできます!
よかったらお店に遊びにきて下さいネ

2008/10/04(Sat) 22:
42:13
夕方 いつものスーパーに買い物に行ったら
例のフルーツ 洋ナシの「バートレット」
今度は陳列棚に ちゃんと名前が書いてありました!
当たってた
よかった
+saya+宅では、2個はそのまま食べて
残りは 赤ワインがあったので
早速コトコト煮込んで 「コンポート」を作ってみました
↓自家製ミントを添えるとちょっといい感じ?

「それじゃ いただきま~す♪」の瞬間
STOPPPP!!!
いい事 思いついちゃった
ニッ♪
↓ で、こんな感じ。

バニラ&チョコアイスを プラスα!
これで完璧~

うちの なんでも奉行くんからも
「ん♪ おいしい!」 いただきました
なんか風邪をひいてると むしょ~に
甘いものとか アイスが食べたくなっちゃうんですよねぇ。。。
(それって 体に いいの?悪いの??)
外で食べたらちょっとお高そうでも
お家で作れば 安くて 簡単 de おいしぃ~
やっぱり私的には
赤ワイン煮はラ・フランスもいいけど
バートレットの方が 固さも甘さも
すごく合っている気がしました。
次は ラ・フランスで作ってみようかなぁ.。
あ、その前に バートレットと
レッドバートレットの違いが気になるかも!
自宅で仕事をしていて
なかなか出かけられない私は・・
仕事の合間に こんな感じで
ちっちゃな幸せを楽しんでおります

例のフルーツ 洋ナシの「バートレット」
今度は陳列棚に ちゃんと名前が書いてありました!
当たってた


+saya+宅では、2個はそのまま食べて
残りは 赤ワインがあったので
早速コトコト煮込んで 「コンポート」を作ってみました

↓自家製ミントを添えるとちょっといい感じ?

「それじゃ いただきま~す♪」の瞬間
STOPPPP!!!

いい事 思いついちゃった

↓ で、こんな感じ。

バニラ&チョコアイスを プラスα!
これで完璧~


うちの なんでも奉行くんからも
「ん♪ おいしい!」 いただきました

なんか風邪をひいてると むしょ~に
甘いものとか アイスが食べたくなっちゃうんですよねぇ。。。
(それって 体に いいの?悪いの??)
外で食べたらちょっとお高そうでも
お家で作れば 安くて 簡単 de おいしぃ~

やっぱり私的には
赤ワイン煮はラ・フランスもいいけど
バートレットの方が 固さも甘さも
すごく合っている気がしました。
次は ラ・フランスで作ってみようかなぁ.。
あ、その前に バートレットと
レッドバートレットの違いが気になるかも!
自宅で仕事をしていて
なかなか出かけられない私は・・
仕事の合間に こんな感じで
ちっちゃな幸せを楽しんでおります


2008/10/03(Fri) 18:
17:20
最近続いた長雨の影響で
若干現場も予定よりずれてきてしまって・・
工事をお待ち頂いているお客様、
図面をお待ち頂いているT様
ただいま急ピッチで 仕上げておりますので
もう少々お待ち下さい
大変ご迷惑おかけ致しております。
やっと晴れた昨日も午前中 急遽 私+saya+も
守谷市 N 様邸の仕上げ&お花植えの
お手伝いに行って・・
の手 出動ですw
もちろん職人さん達も各現場
ます!
N様邸は既存の空いたスペースに
外観にあったやさしい色のレンガで
フラワースペース と オリジナル立水栓を作成した
リガーデン&植栽・お花おまかせコース工事でした
センスの良い奥様と2.3度事務所で
細かいお打ち合わせを重ねて
お客様のご希望通り&図面通りに
すご~くステキなコーナーなりました
今回のおまかせお花の+saya+セレクトは
ガーデニング好きの奥様にあわせて
ちょっと珍しい宿根草をベースに
イングリッシュガーデン風に
仕上げさせて頂きました~
もちろん花壇の手前は1年草を植えて
お客様がシーズンごとに
楽しめるスペースもアリです
N奥さまも「チューリップ
植えるの楽しみ
」っと
おっしゃってました♪ 喜んで頂けてよかった~
今日、いけざわ社長が立水栓に
かわいい小鳥のハンドルを付けて無事完成ですv
N様ありがとうございました!
またお店に遊びに来て下さいね

先月末から 事務仕事はもちろん
現場に出たり、打ち合わせしたり・・で
かなりバタバタしておりまして
・・・SHOPの方がお休みがちでした
明日は はりきって 営業しますので
よろしくお願いいたします
PS. あなぐまさ~ん 今日はゆっくりできなくて
すみませんでした
次回はベストな状態で お待ちしております
若干現場も予定よりずれてきてしまって・・
工事をお待ち頂いているお客様、
図面をお待ち頂いているT様
ただいま急ピッチで 仕上げておりますので
もう少々お待ち下さい
大変ご迷惑おかけ致しております。
やっと晴れた昨日も午前中 急遽 私+saya+も
守谷市 N 様邸の仕上げ&お花植えの
お手伝いに行って・・

もちろん職人さん達も各現場

N様邸は既存の空いたスペースに
外観にあったやさしい色のレンガで
フラワースペース と オリジナル立水栓を作成した
リガーデン&植栽・お花おまかせコース工事でした

センスの良い奥様と2.3度事務所で
細かいお打ち合わせを重ねて
お客様のご希望通り&図面通りに
すご~くステキなコーナーなりました

今回のおまかせお花の+saya+セレクトは
ガーデニング好きの奥様にあわせて
ちょっと珍しい宿根草をベースに
イングリッシュガーデン風に
仕上げさせて頂きました~

もちろん花壇の手前は1年草を植えて
お客様がシーズンごとに
楽しめるスペースもアリです

N奥さまも「チューリップ


おっしゃってました♪ 喜んで頂けてよかった~

今日、いけざわ社長が立水栓に
かわいい小鳥のハンドルを付けて無事完成ですv
N様ありがとうございました!
またお店に遊びに来て下さいね




先月末から 事務仕事はもちろん
現場に出たり、打ち合わせしたり・・で
かなりバタバタしておりまして

・・・SHOPの方がお休みがちでした

明日は はりきって 営業しますので
よろしくお願いいたします

PS. あなぐまさ~ん 今日はゆっくりできなくて
すみませんでした

次回はベストな状態で お待ちしております

| top |