2009/02/25(Wed) 22:
47:59
2009/02/20(Fri) 21:
57:15
キッズコーナーはなんとか期間内に完成したので
おととい仕入れてきた
雑貨の商品だしは ひとまず保留にして・・・
(月曜に間に合うよう週末かんばりま~す♪ )
今日は 密かに同時進行で進めていた
ご依頼頂いているお客様の図面数枚を
朝から 集中して描きまくっていました
バイヤーからキャドオペにモードちぇんじっ!
←気合い いれすぎ(笑)
そんな私が
今日みたいに ちょっとお疲れ気味で
雨で静かな日の休憩に飲みたくなるのは・・・
゚・*:.。..。.:*・゚ 我が家の 冬季限定 裏メニュー ゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:. マシュマロ ココア .:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1シーズンに2.3回 条件が揃った時しか飲めない幻のココアです♪
その条件とは・・
我が家のココアマイスター(?)
旦那さんでもあるいけざわ社長が
時間的にも精神的にも余裕があって
ちょっと疲れていて
甘いものが飲みたいなぁ~と思っている 寒い日。
なおかつ
お砂糖とミルクがたっぷりあって、
ココアパウダーとマシュマロが買い置きしてある時にしか
作ってもらえないから・・・幻なんです(笑)
じゃあ 自分で入れればいいじゃん!と思うでしょうが
あの絶妙な味はだせないんですよ・・
子供達もそれを解っているから 私に「作って!」とも言わない(笑)
今日の夕方 娘のお友達が遊びにきていて
たまたま 条件が揃っていたので
「じゃあ みんなにココア作ってあげようか!」
と いけざわ社長。
この冬(もう春?)初めてココアをいれてくれたんです♪
子供達も大喜び!私もオコボレ頂けました~



+saya+ 「打ち合わせの時 お客さんにもお出しできたらいいね♪」
いけざわ社長 「打ち合わせ中断しちゃうよ」
+saya+ 「たしかに・・・
」
お庭の相談 と ココアをおいしく入れるコツは
スパイラルガーデン いけざわ社長まで お気軽にどうぞ♪
おととい仕入れてきた
雑貨の商品だしは ひとまず保留にして・・・
(月曜に間に合うよう週末かんばりま~す♪ )
今日は 密かに同時進行で進めていた
ご依頼頂いているお客様の図面数枚を
朝から 集中して描きまくっていました

バイヤーからキャドオペにモードちぇんじっ!

そんな私が
今日みたいに ちょっとお疲れ気味で
雨で静かな日の休憩に飲みたくなるのは・・・
゚・*:.。..。.:*・゚ 我が家の 冬季限定 裏メニュー ゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:. マシュマロ ココア .:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1シーズンに2.3回 条件が揃った時しか飲めない幻のココアです♪
その条件とは・・
我が家のココアマイスター(?)
旦那さんでもあるいけざわ社長が
時間的にも精神的にも余裕があって
ちょっと疲れていて
甘いものが飲みたいなぁ~と思っている 寒い日。
なおかつ
お砂糖とミルクがたっぷりあって、
ココアパウダーとマシュマロが買い置きしてある時にしか
作ってもらえないから・・・幻なんです(笑)
じゃあ 自分で入れればいいじゃん!と思うでしょうが
あの絶妙な味はだせないんですよ・・

子供達もそれを解っているから 私に「作って!」とも言わない(笑)
今日の夕方 娘のお友達が遊びにきていて
たまたま 条件が揃っていたので
「じゃあ みんなにココア作ってあげようか!」
と いけざわ社長。
この冬(もう春?)初めてココアをいれてくれたんです♪
子供達も大喜び!私もオコボレ頂けました~




+saya+ 「打ち合わせの時 お客さんにもお出しできたらいいね♪」
いけざわ社長 「打ち合わせ中断しちゃうよ」
+saya+ 「たしかに・・・

お庭の相談 と ココアをおいしく入れるコツは
スパイラルガーデン いけざわ社長まで お気軽にどうぞ♪
2009/02/13(Fri) 11:
40:08
おはようございます!
急な話ですが・・・誠に勝手ながら
SHOPのちょいリニューアルの為
2月13日(金)~18日(水)まで
実店舗の方を お休み させて頂きます。
もちろん ガーデン&エクステリアの
現場 ・ お打ち合わせは通常通りです♪
でもなぜ いつも急かといいますと・・
少しの時間でも できる!と思ったら
思い立ったら吉日!即実行!!だからです。
茨城のガーデン&エクステリア専門店
「スパイラルガーデン」の
いけざわ社長の辞書には「現状維持」の言葉はなく
倒れる時も前向きに倒れるんだぁ!と言っています
あっぅ~
そんな環境に 私もだいぶ慣れました・・
お掃除担当として 週末のお打ち合わせまでには
なんとかお店の中を形にしなければ!!っと思っております。
それにしても。。
なんかいつも ちょい とか ぷち とか ばかり言ってますが (笑)
どうなるか楽しみにしていてくださいねぇ~♪
急な話ですが・・・誠に勝手ながら
SHOPのちょいリニューアルの為
2月13日(金)~18日(水)まで
実店舗の方を お休み させて頂きます。
もちろん ガーデン&エクステリアの
現場 ・ お打ち合わせは通常通りです♪
でもなぜ いつも急かといいますと・・
少しの時間でも できる!と思ったら
思い立ったら吉日!即実行!!だからです。
茨城のガーデン&エクステリア専門店
「スパイラルガーデン」の
いけざわ社長の辞書には「現状維持」の言葉はなく
倒れる時も前向きに倒れるんだぁ!と言っています

そんな環境に 私もだいぶ慣れました・・

お掃除担当として 週末のお打ち合わせまでには
なんとかお店の中を形にしなければ!!っと思っております。
それにしても。。
なんかいつも ちょい とか ぷち とか ばかり言ってますが (笑)
どうなるか楽しみにしていてくださいねぇ~♪
2009/02/10(Tue) 22:
54:02
2009/02/09(Mon) 20:
40:30
いやぁ~昨日の風はすごかったですねぇ

SHOPのA型看板も
知らない間に 激しく倒れてボロボロにぃ

気に入っていただけに 軽く凹みますが
風に文句いってもしょうがない
出しっぱなしだった私が悪いんです
すぐ横の龍ヶ崎線を止めなかっただけ
ラッキーってコトに。。。
(むりくり前向きに考えました)
看板がないと困るので
早速 明日から 2代目が登場しますが (
イタタタ・・)
いけざわ社長と相談して
次は なにか補強策を考えたいと思います。
失敗から学ばなきゃ!です
公開 ひとり反省会でした。


SHOPのA型看板も
知らない間に 激しく倒れてボロボロにぃ


気に入っていただけに 軽く凹みますが
風に文句いってもしょうがない
出しっぱなしだった私が悪いんです

すぐ横の龍ヶ崎線を止めなかっただけ
ラッキーってコトに。。。
(むりくり前向きに考えました)
看板がないと困るので
早速 明日から 2代目が登場しますが (

いけざわ社長と相談して
次は なにか補強策を考えたいと思います。
失敗から学ばなきゃ!です

公開 ひとり反省会でした。
2009/02/07(Sat) 13:
47:16
暦の上では立春が過ぎ もう春ですが
寒い日が続いて まだまだ暖房のお世話になりそうですね。
暖房をつけていて気になるのが 「空気の乾燥」
せっかくご来店して頂いたお客様の
喉がイガイガしちゃったら大変なので お店用に購入しました~

3年前 今の場所にお店をお借りした時から ず



っと
「お店に 加湿器を置くならコレ!」っと夢みていた
デザイナー深澤さんの 「±0」加湿器
「お店の雰囲気をジャマしないのはコレしかないと ・・」と 密かに
いけざわ社長に営業していたのですが 却下されまくっていました。
が!
去年の夏に 事務所スペースとお店を分けたので
「今年はもうひとつ加湿器用意しなくちゃね」の話になって
ここぞとばかり営業再開(笑)
サイズはコレくらいだから、置く場所はココで、
ココならお子さんの手も届かないから危なくないし
色はコレだと目立たなくていいし、
アロマもできるからお店がほのかに香っていいよねぇ~
と プレゼンばりに営業して 3年越しにやっとOK頂きました!
ぐぁしっ!
商品が届いた時、ちょうどS様と打ち合わせ中。
待っている間にすっかり仲良くなったお子さん達と私3人で
「あめかなぁ?UFOかな?おもちゃかな?」
なんて わくわくしながら箱を開けたのでした(笑)
「わぁ~ もくもくだぁ~
」って。
これで お客様はもちろん、いけざわ社長の喉も潤って
さらにゆっくりお打ち合わせが出来ると思います。
お庭のご相談は
茨城県龍ヶ崎市のある ガーデン&エクステリア
お庭の専門店 スパイラルガーデン に
お気軽にどうぞ♪
キッズスペースもございますので
ちいさなお子さん連れの方でも ご安心ください
寒い日が続いて まだまだ暖房のお世話になりそうですね。
暖房をつけていて気になるのが 「空気の乾燥」
せっかくご来店して頂いたお客様の
喉がイガイガしちゃったら大変なので お店用に購入しました~


3年前 今の場所にお店をお借りした時から ず





「お店に 加湿器を置くならコレ!」っと夢みていた
デザイナー深澤さんの 「±0」加湿器
「お店の雰囲気をジャマしないのはコレしかないと ・・」と 密かに
いけざわ社長に営業していたのですが 却下されまくっていました。
が!
去年の夏に 事務所スペースとお店を分けたので
「今年はもうひとつ加湿器用意しなくちゃね」の話になって
ここぞとばかり営業再開(笑)
サイズはコレくらいだから、置く場所はココで、
ココならお子さんの手も届かないから危なくないし
色はコレだと目立たなくていいし、
アロマもできるからお店がほのかに香っていいよねぇ~

と プレゼンばりに営業して 3年越しにやっとOK頂きました!


商品が届いた時、ちょうどS様と打ち合わせ中。
待っている間にすっかり仲良くなったお子さん達と私3人で
「あめかなぁ?UFOかな?おもちゃかな?」
なんて わくわくしながら箱を開けたのでした(笑)
「わぁ~ もくもくだぁ~

これで お客様はもちろん、いけざわ社長の喉も潤って
さらにゆっくりお打ち合わせが出来ると思います。
お庭のご相談は
茨城県龍ヶ崎市のある ガーデン&エクステリア
お庭の専門店 スパイラルガーデン に
お気軽にどうぞ♪
キッズスペースもございますので
ちいさなお子さん連れの方でも ご安心ください

2009/02/04(Wed) 21:
50:45
このところ 偶然にも 話に
さんが出てきていますが
その「どろんこ こぶた」とは このコトなんです
↓

アーノルド ・ ローベル 作 / 文化出版局
有名な本なのでご存知の方も多いと思いますが
我が家では 子供達がちいさい頃
よく読み聞かせをしてあげていた 思い出深~い大好きな絵本。
お百姓さん夫婦にかわいがられている どろんこが大好きなこぶたくんの
子供はもちろん、大人も読んで ぐっとくるお話です。
このこぶたくんは たべるのがだいすき。
裏庭を駆け回るのもだいすき、ねむることもだいすき。
でも、なによりもだいすきなのは
やわらかいどろんこの中に ずずずっーと沈むことなんです
雨上がりで土がべちゃべちゃな我が家の庭を
どろんこまみれで 喜んで駆け回っているレオンをみて
家族揃ってひとこと。
「・・・あのこぶたくんに似てるね


」
もう一度絵本を読み直してみると
たれ耳だし、挿絵の表情もレオンにしかみえない(笑)
しかも 小屋まで似ている~(爆)
違うのは
お百姓さん夫婦 → 外構屋夫婦
ぶた → 犬
って コトぐらい?
うちのこぶたちゃんもかわいぃ~んだけど
雨の後 洗うの大変なんです。。(汗)
(濡れた犬ってなんであんなに香ばしさが増すんでしょう・・
)
レオンもきれいにしすぎちゃうと家出しちゃうかな?

その「どろんこ こぶた」とは このコトなんです

↓

アーノルド ・ ローベル 作 / 文化出版局
有名な本なのでご存知の方も多いと思いますが
我が家では 子供達がちいさい頃
よく読み聞かせをしてあげていた 思い出深~い大好きな絵本。
お百姓さん夫婦にかわいがられている どろんこが大好きなこぶたくんの
子供はもちろん、大人も読んで ぐっとくるお話です。
このこぶたくんは たべるのがだいすき。
裏庭を駆け回るのもだいすき、ねむることもだいすき。
でも、なによりもだいすきなのは
やわらかいどろんこの中に ずずずっーと沈むことなんです

雨上がりで土がべちゃべちゃな我が家の庭を
どろんこまみれで 喜んで駆け回っているレオンをみて
家族揃ってひとこと。
「・・・あのこぶたくんに似てるね




もう一度絵本を読み直してみると
たれ耳だし、挿絵の表情もレオンにしかみえない(笑)
しかも 小屋まで似ている~(爆)
違うのは
お百姓さん夫婦 → 外構屋夫婦
ぶた → 犬
って コトぐらい?

うちのこぶたちゃんもかわいぃ~んだけど
雨の後 洗うの大変なんです。。(汗)
(濡れた犬ってなんであんなに香ばしさが増すんでしょう・・

レオンもきれいにしすぎちゃうと家出しちゃうかな?
2009/02/03(Tue) 23:
50:28
外構工事は 「お客様のお庭」をキレイに作り上げるお仕事なので
当社の場合、自分達の事は2の次、3の次・・・
我が家の庭はどろだんご状態 (犬はどろんここぶた
)です
SHOPも あるもの+アイデアを最大限利用して
極力、経費が掛からないように努めております。
なにせ、ちいさな会社なもんで・・
あ!もちろん販売している雑貨はこだわりの品ばかりですょ

お借りしている場所なので 大きな改装は出来ないけれど
ちょっとだけでも お店に施工の見本があったら
お打ち合わせの時に 解りやすいかな?
お客様に喜んで頂けるかな?っと
外まわりをプチリニューアルをやり始めたのは たしか夏でした・・
夏が終わって 秋がすぎて 冬も終わろうかとしている今でも
正直 まだ完成しておりません・・・
お客様の現場やお打ち合わせが最優先なので
合間をみての 自分達の工事は時間が全然とれないのです。
そんな状態で、気長に待っていたら・・
昨日仕上げのランプが付いて「オリジナル立水栓」がなんとか完成!
O親方に 希望通り作って頂きました ♪

レンガ角柱の上にマリンランプをつけたので 夜には看板を照らしてくれます
蛇口とランプは真鍮鋳物。
年月を重ねていくと またまたいい味わいが出てくるんですよ~
何気によく使う立水栓。お庭のアクセントにもなりますね
+saya+イチオシ「白レンガ」いかがでしょうか?
こんな感じで・・
立水栓だけ工事はもちろん メインツリーだけ工事、花壇だけ工事などなど
「もうすぐ春だし お庭なんとかしたいわぁ~」
「素敵なお庭の本を見ても どこに相談したらいいのかよくわからない」
などと お悩みの方は
茨城のガーデン&エクステリア専門店
スパイラルガーデン に 遠慮なくご相談して下さいね
お見積り・ご相談 無料です
お気軽にどうぞ

お店のプチリニューアルも何気にこつこつ続行中です
また忘れた頃に ご報告できると思います(笑)
当社の場合、自分達の事は2の次、3の次・・・
我が家の庭はどろだんご状態 (犬はどろんここぶた


SHOPも あるもの+アイデアを最大限利用して
極力、経費が掛からないように努めております。
なにせ、ちいさな会社なもんで・・

あ!もちろん販売している雑貨はこだわりの品ばかりですょ


お借りしている場所なので 大きな改装は出来ないけれど
ちょっとだけでも お店に施工の見本があったら
お打ち合わせの時に 解りやすいかな?
お客様に喜んで頂けるかな?っと
外まわりをプチリニューアルをやり始めたのは たしか夏でした・・
夏が終わって 秋がすぎて 冬も終わろうかとしている今でも
正直 まだ完成しておりません・・・
お客様の現場やお打ち合わせが最優先なので
合間をみての 自分達の工事は時間が全然とれないのです。
そんな状態で、気長に待っていたら・・
昨日仕上げのランプが付いて「オリジナル立水栓」がなんとか完成!
O親方に 希望通り作って頂きました ♪

レンガ角柱の上にマリンランプをつけたので 夜には看板を照らしてくれます

蛇口とランプは真鍮鋳物。
年月を重ねていくと またまたいい味わいが出てくるんですよ~

何気によく使う立水栓。お庭のアクセントにもなりますね
+saya+イチオシ「白レンガ」いかがでしょうか?
こんな感じで・・
立水栓だけ工事はもちろん メインツリーだけ工事、花壇だけ工事などなど
「もうすぐ春だし お庭なんとかしたいわぁ~」
「素敵なお庭の本を見ても どこに相談したらいいのかよくわからない」
などと お悩みの方は
茨城のガーデン&エクステリア専門店
スパイラルガーデン に 遠慮なくご相談して下さいね
お見積り・ご相談 無料です
お気軽にどうぞ




お店のプチリニューアルも何気にこつこつ続行中です

また忘れた頃に ご報告できると思います(笑)
2009/02/01(Sun) 23:
08:45
今日から2月。朝からこんなにお天気が良いと
気持ちも「よっしゃぁ~
」っと自然に
ますね。
お昼から夕方までちょっと時間が空いたので
どろんここぶた
状態のレオンを洗いがてら
念願の牛久にあるカレー屋さんのランチにいってみました
インド・ネパール料理 DIPIKA ディピカ 

ここのスタッフはみんなネパールの方達。
なかなか味わえない本場のカレーが、お得なお値段で楽しめます!
日本のカレーとはまた違った味で どれもおいしい ♪ 辛さも選べるし、
ナンはふわふわのあつあつ~
(しかもおかわりできちゃう)
男性ひとりはもちろん お子さん連れでも女性同士でも気軽に来れちゃう雰囲気。
近くでおいしいカレーが食べらて、うれしい限りです
スパイシーなチャイもおいしかった~
テイクアウトもできるので 時間がないときや仕事帰りに寄ってもいいですよね
一番ビックリなのは、スタッフのみなさん
きれいな日本語を使って丁寧な接客をしてくれるんですよ!
温厚で勤勉な人柄がすご~く伝わってきます。
カレーがお好きな方は ぜひ♪ きっとハマると思います(笑)
ほんのちょっとの時間だったけど
家族でおいしいランチが食べられたし、レオンもキレイになったし


穏やかな日曜日を満喫しちゃいました
充電完了v
気持ちも「よっしゃぁ~



お昼から夕方までちょっと時間が空いたので
どろんここぶた

念願の牛久にあるカレー屋さんのランチにいってみました




ここのスタッフはみんなネパールの方達。
なかなか味わえない本場のカレーが、お得なお値段で楽しめます!
日本のカレーとはまた違った味で どれもおいしい ♪ 辛さも選べるし、
ナンはふわふわのあつあつ~

男性ひとりはもちろん お子さん連れでも女性同士でも気軽に来れちゃう雰囲気。
近くでおいしいカレーが食べらて、うれしい限りです

スパイシーなチャイもおいしかった~

テイクアウトもできるので 時間がないときや仕事帰りに寄ってもいいですよね

一番ビックリなのは、スタッフのみなさん
きれいな日本語を使って丁寧な接客をしてくれるんですよ!
温厚で勤勉な人柄がすご~く伝わってきます。
カレーがお好きな方は ぜひ♪ きっとハマると思います(笑)
ほんのちょっとの時間だったけど
家族でおいしいランチが食べられたし、レオンもキレイになったし



穏やかな日曜日を満喫しちゃいました

| top |