2011/08/31(Wed) 20:
43:24
おかげ様で月末の事務仕事も
無事完了致しました
施工させて頂いたお客様方 大変お世話になりました!
何かあればすぐに駆けつけて対応させて頂きますので
もしもの時は いつでもご連絡下さい♪
すぐに対応できるのが
地元密着 na 自社 de 設計・施工(職人直接) no
(有)スパイラルガーデンならでは
ちなみに・・
お引渡し後のお問い合わせが多いのは
芝生の水遣りや剪定の方法など
ちょっとしたコツがありますので ご希望の方は何なりと
8月も終わり スパイラルとして
何か大きな節目を迎えた気がします。
これからもお客様に喜んで頂ける様に
さらなる向上を目指して日々精進して参ります!
そんな決意を新たに迎える9月。
おっと 武者震い?(笑)
無事完了致しました

施工させて頂いたお客様方 大変お世話になりました!
何かあればすぐに駆けつけて対応させて頂きますので
もしもの時は いつでもご連絡下さい♪
すぐに対応できるのが
地元密着 na 自社 de 設計・施工(職人直接) no
(有)スパイラルガーデンならでは

ちなみに・・
お引渡し後のお問い合わせが多いのは
芝生の水遣りや剪定の方法など
ちょっとしたコツがありますので ご希望の方は何なりと

8月も終わり スパイラルとして
何か大きな節目を迎えた気がします。
これからもお客様に喜んで頂ける様に
さらなる向上を目指して日々精進して参ります!
そんな決意を新たに迎える9月。
おっと 武者震い?(笑)
2011/08/30(Tue) 14:
56:34
法人になって2度目の「決算」が無事終わり
本日もろもろの税金を納めて参りましたぁ!
気分スッキリ~

長年お世話になっている税理士の先生と担当のKさんに
サポートして頂いて ほんと心強いのです。
(いつもありがとうございます)
さて!明日の事務仕事が終わったら
また新たなスタート

いままで温めてきたコトが動き始めそうで
なんだかドキドキわくわくします♪
がんばるぞぅ~

2011/08/29(Mon) 15:
31:42
こちらの写真は 1年前に施工させて頂いた龍ヶ崎のO様

シンプルモダンな 段差のない ユニバーサルデザイン
アプローチにこれだけ広さがあると ゆとりが生まれます♪

石を貼った様に見える部分は土間コンの特殊加工
「スタンプコンクリート」仕上げ
アウトレットモールでもよく使われている手法で
高級感がぐんっとUP
します
トータル的な色のバランスが
これまた絶妙で 素敵~
これが噂のSpiral magic
先日 追加工事の時に ちょっとおじゃまさせて頂いたのですが
広いお庭で家庭菜園を楽しまれているO様ご夫婦は
ほんと私の理想的なライフスタイル。素敵すぎ~♪
「心の豊かさ」を感じます。
O様!自家製サンチュとたけのこ ご馳走様でした。
教えて頂いたオリーブオイルで美味しく頂きました
あまり知られていないけど 外構って
その後のお客様のライフスタイルを左右するぐらい
とっても重要なんです。
アプローチや車庫をどこにどうもってくるかで全然違う。
どこのどの色をどう選ぶかで全然変わる。
(0様も大成功の1例です♪)
だから 私達はいつも真剣勝負なのです!

シンプルモダンな 段差のない ユニバーサルデザイン
アプローチにこれだけ広さがあると ゆとりが生まれます♪

石を貼った様に見える部分は土間コンの特殊加工
「スタンプコンクリート」仕上げ
アウトレットモールでもよく使われている手法で
高級感がぐんっとUP

トータル的な色のバランスが
これまた絶妙で 素敵~


先日 追加工事の時に ちょっとおじゃまさせて頂いたのですが
広いお庭で家庭菜園を楽しまれているO様ご夫婦は
ほんと私の理想的なライフスタイル。素敵すぎ~♪
「心の豊かさ」を感じます。
O様!自家製サンチュとたけのこ ご馳走様でした。
教えて頂いたオリーブオイルで美味しく頂きました

あまり知られていないけど 外構って
その後のお客様のライフスタイルを左右するぐらい
とっても重要なんです。
アプローチや車庫をどこにどうもってくるかで全然違う。
どこのどの色をどう選ぶかで全然変わる。
(0様も大成功の1例です♪)
だから 私達はいつも真剣勝負なのです!
2011/08/27(Sat) 12:
03:23
2011/08/26(Fri) 08:
47:14
2011/08/25(Thu) 21:
19:46
夏休み期間のSHOP営業は今年が初めてだったので
正直「お客さま来て下さるかな・・?」っと
若干不安もあったのですが
そんな心配をよそに
行列こそは出来ないものの(笑)連日ご来店頂いていて
驚きと発見と喜びが入り交ざった気持ちです
ありがとうございます♪
今月も残す所 あと1週間。
泣いても笑っても1週間。
月日は流れても8月末はヘビーですね
宿題・・・大丈夫?うちの子
大人になったらなったで 課題・宿題・問題はつきもの。
若いうちから 沢山悩んで、考えて、行動して、失敗して
自分の頭と心と体で解決できる様
訓練と経験を一杯しておいた方がいいよね。
正直「お客さま来て下さるかな・・?」っと
若干不安もあったのですが
そんな心配をよそに
行列こそは出来ないものの(笑)連日ご来店頂いていて
驚きと発見と喜びが入り交ざった気持ちです

ありがとうございます♪
今月も残す所 あと1週間。
泣いても笑っても1週間。
月日は流れても8月末はヘビーですね

宿題・・・大丈夫?うちの子
大人になったらなったで 課題・宿題・問題はつきもの。
若いうちから 沢山悩んで、考えて、行動して、失敗して
自分の頭と心と体で解決できる様
訓練と経験を一杯しておいた方がいいよね。
2011/08/24(Wed) 23:
47:32
こちらはちょうど1年前に施工させて頂いた
創業100年の老舗呉服店 坂本屋「夢の蔵」

蔵をイメージしたモダンな建物が目を引きます
今と昔が融合した美しさですね。
去年の夏はこれまた記録的な暑さでしたが

猛暑の中 職人さん達はみなさん必死です
中も外も工事真っ最中な様子がうかがえる貴重な1枚。

スパイラルの職人&社長も おそろいポロ着て頑張っていました!
そして1年後の 先日撮ってきた「完成写真」

店舗横の社員用通路だって凝ってます
写真がキレイに写る様に水をまいたのですが
暑すぎてシャッター切る前にすぐ乾いちゃいました
お気に入りの1枚

あの鍛冶屋さん特製の三日月ライト
完全オリジナル!
夜は夜で と~っても幻想的になるんですょ
店舗の外構は規模も大きく色々大変なのですが
完成後の達成感はまた格別
今回はお打ち合わせのプレゼンに私も参加したり・・と
色々と貴重な経験と勉強をさせて頂きました。
ありがとうございました
創業100年の老舗呉服店 坂本屋「夢の蔵」

蔵をイメージしたモダンな建物が目を引きます
今と昔が融合した美しさですね。
去年の夏はこれまた記録的な暑さでしたが

猛暑の中 職人さん達はみなさん必死です
中も外も工事真っ最中な様子がうかがえる貴重な1枚。

スパイラルの職人&社長も おそろいポロ着て頑張っていました!
そして1年後の 先日撮ってきた「完成写真」

店舗横の社員用通路だって凝ってます

写真がキレイに写る様に水をまいたのですが
暑すぎてシャッター切る前にすぐ乾いちゃいました

お気に入りの1枚

あの鍛冶屋さん特製の三日月ライト

夜は夜で と~っても幻想的になるんですょ

店舗の外構は規模も大きく色々大変なのですが
完成後の達成感はまた格別

今回はお打ち合わせのプレゼンに私も参加したり・・と
色々と貴重な経験と勉強をさせて頂きました。
ありがとうございました

2011/08/23(Tue) 07:
09:22
2011/08/22(Mon) 15:
02:50
2011/08/21(Sun) 11:
45:54
ただいま連日ブログ更新中
もっと気軽に書いていこう!っと決めたら
気持ちが楽になって「鶴の恩返し」じゃなくても
ブログが書ける様になりました
ちょい進化?
仕事の合間でも、社長や ebちゃんがいてもスイスイ♪
あれほどダメだった私が急に変わっちゃったので
逆に2人のほうが気を使ってます(笑)
先日、そんな(どんな?w)事務所に荷物が届きました。
中を開けると・・・マシュマロ♪

・・・みたいな あんこ

・・・に包まれたお客様の表札デス
厳重に梱包された状態でメーカーさんから届きます。
確認の為 梱包を開けてチェックする私も
そ~っと そ~っと大切に扱わせて頂いております。
お家の顔ですからね
今回入荷したのはアイアンタイプのご注文品でした♪ステキ
( 上記の写真は お名前部分をちょっと加工処理してます )
今 エクステリア業界は 表札ひとつとっても多種多様。
どんなスタイルにでも合うように 素材もデザインも豊富なんです
その中でも ポストや表札は1番目につきますし、毎日使う物ですから
よ~く考え選んで 自分らしさも表現して頂きたいなって思います。
ちなみに私も時々 表札のカタログみては
「私だったらどれかなぁ~
」っと妄想しちゃってます(笑)
どんなのがあるの?って気になった方は
SHOPに各メーカーのカタログをご用意しておりますので
ぜひ お気軽にお寄り下さい !
雑貨のカタログみたいで楽しいですよ

お庭の事ならな~んでもご相談くださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚
茨城の外構
ガーデン&エクステリア専門店
SPIRAL GARDEN
~心を込めてお庭を創ります~
当店のWEBサイトはコチラ♪
場所はドコ?な方はコチラも!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚

もっと気軽に書いていこう!っと決めたら
気持ちが楽になって「鶴の恩返し」じゃなくても
ブログが書ける様になりました

仕事の合間でも、社長や ebちゃんがいてもスイスイ♪
あれほどダメだった私が急に変わっちゃったので
逆に2人のほうが気を使ってます(笑)
先日、そんな(どんな?w)事務所に荷物が届きました。
中を開けると・・・マシュマロ♪

・・・みたいな あんこ

・・・に包まれたお客様の表札デス
厳重に梱包された状態でメーカーさんから届きます。
確認の為 梱包を開けてチェックする私も
そ~っと そ~っと大切に扱わせて頂いております。
お家の顔ですからね


今回入荷したのはアイアンタイプのご注文品でした♪ステキ

( 上記の写真は お名前部分をちょっと加工処理してます )
今 エクステリア業界は 表札ひとつとっても多種多様。
どんなスタイルにでも合うように 素材もデザインも豊富なんです

その中でも ポストや表札は1番目につきますし、毎日使う物ですから
よ~く考え選んで 自分らしさも表現して頂きたいなって思います。
ちなみに私も時々 表札のカタログみては
「私だったらどれかなぁ~

どんなのがあるの?って気になった方は
SHOPに各メーカーのカタログをご用意しておりますので
ぜひ お気軽にお寄り下さい !
雑貨のカタログみたいで楽しいですよ


お庭の事ならな~んでもご相談くださいね
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚
茨城の外構
ガーデン&エクステリア専門店
SPIRAL GARDEN
~心を込めてお庭を創ります~
当店のWEBサイトはコチラ♪
場所はドコ?な方はコチラも!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*・゚
2011/08/20(Sat) 11:
32:37
今日は雑貨のご紹介を♪
基本ガーデン雑貨を中心に仕入れているのですが
問屋さんで 「わぁ♪
」っと めっちゃひとめぼれしたモノも
+saya+セレクトとして時々仕入れます。
それを楽しみにして下さっている お客様もいらっしゃるんですよ
この夏特におすすめの ビニールバック♪

色味も形もステキ過ぎるこのバック・・・実はクーラーバックなのです♪

さりげなく隠してくれるカバーの布を開くと 中はこんな感じ

一般的な保冷バックになっております

ファッションを選ばず活躍してくれること 間違いナシ
(アクセントのフラワーは取り外しできます)
残り在庫が (大)ホワイト1 (小)ホワイト1・ネイビー1 のみとなっております。
お早めにどうぞ♪
基本ガーデン雑貨を中心に仕入れているのですが
問屋さんで 「わぁ♪

+saya+セレクトとして時々仕入れます。
それを楽しみにして下さっている お客様もいらっしゃるんですよ

この夏特におすすめの ビニールバック♪

色味も形もステキ過ぎるこのバック・・・実はクーラーバックなのです♪

さりげなく隠してくれるカバーの布を開くと 中はこんな感じ

一般的な保冷バックになっております


ファッションを選ばず活躍してくれること 間違いナシ

(アクセントのフラワーは取り外しできます)
残り在庫が (大)ホワイト1 (小)ホワイト1・ネイビー1 のみとなっております。
お早めにどうぞ♪
2011/08/19(Fri) 14:
26:36
いままでは お店も事務もCADも 私ひとり担当だったので
夏休みのこの時期は お店の改装も兼ねて
まとめてお休みを頂いていたのですが
法人成りし、社員も増えた今年は
お盆休み以外「通常通り営業」しております♪
おかげ様で 長年の夢がまたひとつ叶いました
「ローマは1日して成らず」といいますが
スパイラルも1日して成らずデス

この どデカ看板にしても 試行錯誤の上やっと完成した賜物。
社長と私でデザイン考えて、親方にA型看板作ってもらって
色を決めて、あいたくんに塗ってもらって
社長がアクリル板買って来て、看板やさんにシート作ってもらって
出来上がったプレートを社長が設置して やっと完成♪
仕事の合間、合間の作業なので 軽く1年掛かりました(笑)
完成後 微調整や改善をして やっと落ち着いた所なんですよ。
(重たすぎて出し入れが大変だったのでキャスターを付けたんです)
設置したその日から反響があって
遠くからでもお店がやってるかどうか解って助かるわ
っと
沢山のお客様からご好評頂いていて 嬉しい限りです♪
課題がひとつクリアしたので これでまた1歩前へ進めます。
すべての道はローマに通ず

夏休みのこの時期は お店の改装も兼ねて
まとめてお休みを頂いていたのですが
法人成りし、社員も増えた今年は
お盆休み以外「通常通り営業」しております♪
おかげ様で 長年の夢がまたひとつ叶いました

「ローマは1日して成らず」といいますが
スパイラルも1日して成らずデス

この どデカ看板にしても 試行錯誤の上やっと完成した賜物。
社長と私でデザイン考えて、親方にA型看板作ってもらって
色を決めて、あいたくんに塗ってもらって
社長がアクリル板買って来て、看板やさんにシート作ってもらって
出来上がったプレートを社長が設置して やっと完成♪
仕事の合間、合間の作業なので 軽く1年掛かりました(笑)
完成後 微調整や改善をして やっと落ち着いた所なんですよ。
(重たすぎて出し入れが大変だったのでキャスターを付けたんです)
設置したその日から反響があって
遠くからでもお店がやってるかどうか解って助かるわ

沢山のお客様からご好評頂いていて 嬉しい限りです♪
課題がひとつクリアしたので これでまた1歩前へ進めます。
すべての道はローマに通ず


2011/08/18(Thu) 10:
53:08
SHOP&OFFICE は今日から通常営業♪
職人さん達は昨日から動いていて
竜ヶ崎市 リ・ガーデンのK様着工、つくばみらい市Y様仕上げetc..
現場もスタートしております。
現場の様子も随時お知らせしていきたいのですが
広報担当私+saya+が なかなか事務所から出られないので
なかなか出来ておりません・・・
しか~し
お休み前の現場はSHOP横のアパートだったので
めっちゃシャッターチャンス♪
炎天下での土間コン大会の様子。
当社の現場スタッフを 働く後ろ姿でご紹介しちゃいます
親方 あいたくん ・ ちゃ~くん
時間との勝負なので今は声をかけられません
奥では さいとうくんが金ごて仕上げを担当

猛暑の中 本当にお疲れ様です。
なかなか現場を見られない CADオペ ebちゃんも
仕事の合間に傍でワクワク見学♪
職人さんの休憩時には チャンスとばかりに
「コレは何ですか?」「ココはどうなるんですか?」って
沢山質問してました。えらいっ!
現場を知らないと本物の図面は描けないからね。
仕事中みんなが集まるのもなかなかないから
と~っても貴重な時間でした
職人さん達は昨日から動いていて
竜ヶ崎市 リ・ガーデンのK様着工、つくばみらい市Y様仕上げetc..
現場もスタートしております。
現場の様子も随時お知らせしていきたいのですが
広報担当私+saya+が なかなか事務所から出られないので
なかなか出来ておりません・・・
しか~し
お休み前の現場はSHOP横のアパートだったので
めっちゃシャッターチャンス♪
炎天下での土間コン大会の様子。
当社の現場スタッフを 働く後ろ姿でご紹介しちゃいます

親方 あいたくん ・ ちゃ~くん

時間との勝負なので今は声をかけられません
奥では さいとうくんが金ごて仕上げを担当

猛暑の中 本当にお疲れ様です。
なかなか現場を見られない CADオペ ebちゃんも
仕事の合間に傍でワクワク見学♪
職人さんの休憩時には チャンスとばかりに
「コレは何ですか?」「ココはどうなるんですか?」って
沢山質問してました。えらいっ!
現場を知らないと本物の図面は描けないからね。
仕事中みんなが集まるのもなかなかないから
と~っても貴重な時間でした

2011/08/14(Sun) 12:
47:13
「家族で浴衣を着てお祭りに行く」
私のちょっとした憧れ。
今年は 受験から開放された娘の企画で
「自分で浴衣を着て 友達と花火大会」
を実行していたのに便乗し
家族 + 娘の友達2人のちょっとしたご一行様で
取手の花火大会に行ってきました♪

あらっ若旦那?
浴衣を着て河川敷から見る花火は粋ですね~
その感動を写真に撮りたくなって
携帯カメラでカシャ


あれ?

あれあれ?
シャッターのタイミングがつかめなくて
・・・なんだか残念な写真
何気に初めてみる花火大会 めっちゃ感動して
写真は早々に諦めちゃいました。
だって~

1番良く撮れたのでコレなんだもん・・↑しょぼっ
決して今年の花火大会が地味だった訳でも
人魂撮っちゃった訳でもありません
腕の問題ね(笑)
そういえば、カメラマンの父が「動いている被写体の
瞬間を捉えるのは難しいんだぞ」って いってました。
だったら
連写 or ムービーにすれば良かったんだ・・・
っと後から気がつく+saya+でした。
本当の良さと迫力は
実際行ってみないと伝わらないんだなぁ~
ってことで お願いします
私のちょっとした憧れ。
今年は 受験から開放された娘の企画で
「自分で浴衣を着て 友達と花火大会」
を実行していたのに便乗し
家族 + 娘の友達2人のちょっとしたご一行様で
取手の花火大会に行ってきました♪

あらっ若旦那?
浴衣を着て河川敷から見る花火は粋ですね~

その感動を写真に撮りたくなって
携帯カメラでカシャ



あれ?

あれあれ?
シャッターのタイミングがつかめなくて
・・・なんだか残念な写真

何気に初めてみる花火大会 めっちゃ感動して
写真は早々に諦めちゃいました。
だって~

1番良く撮れたのでコレなんだもん・・↑しょぼっ
決して今年の花火大会が地味だった訳でも
人魂撮っちゃった訳でもありません

そういえば、カメラマンの父が「動いている被写体の
瞬間を捉えるのは難しいんだぞ」って いってました。
だったら
連写 or ムービーにすれば良かったんだ・・・

っと後から気がつく+saya+でした。
本当の良さと迫力は
実際行ってみないと伝わらないんだなぁ~
ってことで お願いします

2011/08/13(Sat) 17:
36:03
お盆休み1日目の今日は
いけざわ社長と軽トラに乗って現場へGO!
久しぶりに2人で現場です。
昨日職人衆が頑張って仕上げでくれた場所を
高圧洗浄器でバーっとキレイにしたら終わりの
ちょい仕上げ仕事。
今日の私の
ネコの手は 社長が作業しやすい様に
コードやコンセントを移動させたりする
カメラアシスタントさんの様なコトをしてました。
親方が仕事をしやすい様に 先をよんで
効率よく動くのが 「手元」がやるべき仕事。
そこから始まるんです。
それってどの職業でも通じるんじゃないかな。
お医者さんとかシェフとかも
・・・って久しぶりに現場に出て思いました。
現場の老舗呉服屋さんのご紹介は後ほど。
仕事が終わったら浴衣に着替えて
取手の花火大会に行ってきま~す
いけざわ社長と軽トラに乗って現場へGO!
久しぶりに2人で現場です。
昨日職人衆が頑張って仕上げでくれた場所を
高圧洗浄器でバーっとキレイにしたら終わりの
ちょい仕上げ仕事。
今日の私の

コードやコンセントを移動させたりする
カメラアシスタントさんの様なコトをしてました。
親方が仕事をしやすい様に 先をよんで
効率よく動くのが 「手元」がやるべき仕事。
そこから始まるんです。
それってどの職業でも通じるんじゃないかな。
お医者さんとかシェフとかも
・・・って久しぶりに現場に出て思いました。
現場の老舗呉服屋さんのご紹介は後ほど。
仕事が終わったら浴衣に着替えて
取手の花火大会に行ってきま~す

2011/08/12(Fri) 23:
15:57


平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では以下の期間を
夏期休暇とさせていただきます。
8月13日(土)~16日(火)まで
(8月17日(火)より通常通り営業致します。)
≪ SHOP ≫
8月13日(金)~17日(水)まで
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。



明日から現場もSHOPもお盆休み。
この暑い中がんばってくれたスタッフ達には
ゆっくり休んで 大切な人との時間を楽しんでもらって
休み明けからは また新たな気持ちで
仕事に取り組んでもらいたいと思っております。
とはいっても私達夫婦は
なんだかんだ仕事をしてると思いますが・・・

時間を作って,普段行けない所に行ったり
普段出来ない事やりたいデス。
ず


頭と心が固くなっちゃうもんね
たまにはほぐさないと。
ブログはこのまま続行予定♪
(久々連続更新中)
・・・そうだ!
何気にやった事ない 携帯からのブログUP
やってみよ~っと

暑い日がまだまだ続きます。皆さんも
栄養、睡眠そして水分をたっぷりとって
くれぐれもご自愛下さいませ。
2011/08/11(Thu) 23:
41:55
立ち寄った郵便局で見つけたこの切手

東日本大震災寄付金付 切手
1枚100円の80円切手。その+20円は寄付金となり
東日本大震災により被災された方々の
救助支援に役立てられます。
(23年8月26日 (金)まで限定発売)

「被災した多くの方々を元気づけたい という
皆さまの想いが 被災された方に届いてほしい」
そんな願いが込められた切手だとか。
幸せを運ぶ青い鳥「オードリー」と
「ハートのブーケ」のやさしいデザインから
そんな想いが伝わってきますね
そんな想いと願いがこもった切手を見て
私達は けして無力ではなく、微力なだけ。
その力をひとつひとつ束ねていくだけで
大きな力と成しえる
去年聞いた「この言葉」を思い出しました。
去年より心に沁みるね・・・

東日本大震災寄付金付 切手
1枚100円の80円切手。その+20円は寄付金となり
東日本大震災により被災された方々の
救助支援に役立てられます。
(23年8月26日 (金)まで限定発売)

「被災した多くの方々を元気づけたい という
皆さまの想いが 被災された方に届いてほしい」
そんな願いが込められた切手だとか。
幸せを運ぶ青い鳥「オードリー」と
「ハートのブーケ」のやさしいデザインから
そんな想いが伝わってきますね

そんな想いと願いがこもった切手を見て
私達は けして無力ではなく、微力なだけ。
その力をひとつひとつ束ねていくだけで
大きな力と成しえる
去年聞いた「この言葉」を思い出しました。
去年より心に沁みるね・・・

2011/08/10(Wed) 21:
07:13
最近ブログの写真が
なんかちょっと変わった?と気が付いた方
「はい!その通り!!」
腕は変わらず、カメラが変わりました
今までは使い慣れたちっちゃなデジカメで
なんとか撮っていたのですが
高1の娘が写真部に入ってから頻繁に
私のカメラを奪う使うので
それを見ていてフビンに思った
旦那さんでもある いけざわ社長が
母の日と、ブログ3周年と、誕生日と。。記念日色々足して
私が密かに欲しがっていた憧れのカメラを
プレゼントしてくれました♪
もちろん「現場の写真もちゃんと撮って」
の気持ちもこもっています
その憧れのカメラで撮った 記念すべき1枚目の写真はコレ↓

ふりかけゴマちゃん
家族には「えっ?コレ撮ったの??」っと若干不評でしたが
だって・・・
コンビニのレジ前で一目惚れ
しちゃったんだもん♪
買うなら娘リクエストの「のりたま」だったのですが
(ゴマだけに ごま塩INでした。ちょっと考えたらわかるのに解らなかった~)
ゴマちゃんの この瞳に免じて許してもらいました(笑)
カメラ持つとテンションがやたらと
ちゃうのは
+saya+の父も兄もカメラマンなので 「血」なのでしょうね
教えてもらった訳でもないのに不思議。
サイコーの相棒ができたので さらにはりきって写真を撮って
現場や雑貨の写真をみなさんにお届けしたいなって思います

なんかちょっと変わった?と気が付いた方
「はい!その通り!!」
腕は変わらず、カメラが変わりました

今までは使い慣れたちっちゃなデジカメで
なんとか撮っていたのですが
高1の娘が写真部に入ってから頻繁に
私のカメラを
それを見ていてフビンに思った
旦那さんでもある いけざわ社長が
母の日と、ブログ3周年と、誕生日と。。記念日色々足して
私が密かに欲しがっていた憧れのカメラを
プレゼントしてくれました♪
もちろん「現場の写真もちゃんと撮って」
の気持ちもこもっています

その憧れのカメラで撮った 記念すべき1枚目の写真はコレ↓

ふりかけゴマちゃん
家族には「えっ?コレ撮ったの??」っと若干不評でしたが
だって・・・
コンビニのレジ前で一目惚れ

買うなら娘リクエストの「のりたま」だったのですが
(ゴマだけに ごま塩INでした。ちょっと考えたらわかるのに解らなかった~)
ゴマちゃんの この瞳に免じて許してもらいました(笑)
カメラ持つとテンションがやたらと

+saya+の父も兄もカメラマンなので 「血」なのでしょうね

教えてもらった訳でもないのに不思議。
サイコーの相棒ができたので さらにはりきって写真を撮って
現場や雑貨の写真をみなさんにお届けしたいなって思います


2011/08/09(Tue) 15:
32:35
先日 疲れが見え隠れしていた いけざわ社長。
現場のお打ち合わせと軽作業で 移動距離が
高速往復3時間+αの運転は さすがにヤバイ
と
めずらしく私に運転代行のお声が掛かりました。
SHOP定休日で比較的時間があったし
実は私 車の運転大好きなんで
「はい!喜んでぇ~
」と
どこかの居酒屋さんの様な返事でOKを(笑)
最近は高速の入口も近くなったので便利。
東京でも水戸でもスイスイですね。
で、向かった先は リ・ガーデンのS様邸
シンプルなデザインに手すりを付けて完成。

追加分のお打ち合わせかねて、最後のちょこっと工事を
社長自ら施工しに来ました。
作業は
ネコの手もいらない程だったので
私+saya+は カメラ片手に知らない町を探検開始!
懐かしい雰囲気の閑静な住宅街をテクテク・・・
あっ♪ ひとけのない公園の入口発見!
わぁ~ トトロがどんぐり落としながら歩いてそう

自然にできた木の根の階段も なんだか懐かしい~♪
木陰のベンチで本でも読もうかなって思ったけど
蚊の大群が襲ってきたので退散
そろそろ終わったかなっと戻っても
まだ いけざわ社長は作業をしていたので
ゴミをまとめるお手伝いをちょっとして
今度は違う方向へテクテク探検開始!
・・・・まぁ♪
かわいい おばぁちゃん or おじぃちゃんビーグル発見!
ビーグルは歳をとると だんだん白くなっていくんです。人間みたいでしょ。

ベンちゃんは15歳になる やさしいおばあちゃんビーグル。
飼い主さんとしばらく立ち話をさせて頂いたのですが
ご高齢のベンちゃんの肺に水が溜まっちゃって
セキが出て辛そうで、水を抜きに病院に行こうかしらと
お庭に出て様子をみているところに
私がちょうど通りがかった様です。そんなご縁。
咳がでて辛そうでも 食力があるし
すぐ疲れちゃうんだけど 散歩も行きたがるのょ
っと奥様。
うちのレオンも5歳なのに子犬の様に無邪気なんです
っと私。
ビーグルらしいわね
って2人して笑っちゃいました。
飼い主さん 「お近くの方なの?」
+saya+ 「いえ、ご近所のS様のお庭を施工させて頂いた
外構屋なんですょ
記念にベンちゃんの写真撮ってもいいですか?」
飼い主さん 「お庭やさんなのね。ベンを可愛く撮ってくれてありがとう
」
+saya+ 「いえいえ こちらこそ 突然すみません。あまりにも可愛かったからつい(笑)
ベンちゃん長生きしてね♪ナデナデ」
そんな ご挨拶をしてお別れをしました。一期一会な感じでしょ♪
いけざわ社長についていかなかったら
来る事もなかった場所でも出会いと発見が一杯♪
たまには外にでなくちゃダメですね。
色んなチャンスを逃がしちゃう
うちのレオンも10年経ったらベンちゃんと同じ15歳。
・・・ってことは
いけざわ社長は50歳!私は4 * 歳!?娘達は20代半ば??
今はまだ想像できないけど この10年も早かったし
これからの10年もあっという間なんだろうなぁ・・・
白髪まじりのいけざわ社長と白くなったレオンが
仲良く散歩している姿・・・・・想像中
帰りの車での話題は そんな10年後の話ばかりでした。
10年後も笑顔でいられるように 今頑張らないと。
おまけ
社長 「
俺が作業している写真撮ってくれたの?」
+saya+ 「
んっ?! ・・・・・・・・・・撮り忘れた
ははっ」
社長 「
おいおい・・・ 」
現場のお打ち合わせと軽作業で 移動距離が
高速往復3時間+αの運転は さすがにヤバイ

めずらしく私に運転代行のお声が掛かりました。
SHOP定休日で比較的時間があったし
実は私 車の運転大好きなんで
「はい!喜んでぇ~

どこかの居酒屋さんの様な返事でOKを(笑)
最近は高速の入口も近くなったので便利。
東京でも水戸でもスイスイですね。
で、向かった先は リ・ガーデンのS様邸
シンプルなデザインに手すりを付けて完成。

追加分のお打ち合わせかねて、最後のちょこっと工事を
社長自ら施工しに来ました。
作業は

私+saya+は カメラ片手に知らない町を探検開始!
懐かしい雰囲気の閑静な住宅街をテクテク・・・
あっ♪ ひとけのない公園の入口発見!
わぁ~ トトロがどんぐり落としながら歩いてそう


自然にできた木の根の階段も なんだか懐かしい~♪
木陰のベンチで本でも読もうかなって思ったけど
蚊の大群が襲ってきたので退散

そろそろ終わったかなっと戻っても
まだ いけざわ社長は作業をしていたので
ゴミをまとめるお手伝いをちょっとして
今度は違う方向へテクテク探検開始!
・・・・まぁ♪
かわいい おばぁちゃん or おじぃちゃんビーグル発見!
ビーグルは歳をとると だんだん白くなっていくんです。人間みたいでしょ。

ベンちゃんは15歳になる やさしいおばあちゃんビーグル。
飼い主さんとしばらく立ち話をさせて頂いたのですが
ご高齢のベンちゃんの肺に水が溜まっちゃって
セキが出て辛そうで、水を抜きに病院に行こうかしらと
お庭に出て様子をみているところに
私がちょうど通りがかった様です。そんなご縁。
咳がでて辛そうでも 食力があるし
すぐ疲れちゃうんだけど 散歩も行きたがるのょ

うちのレオンも5歳なのに子犬の様に無邪気なんです

ビーグルらしいわね


飼い主さん 「お近くの方なの?」
+saya+ 「いえ、ご近所のS様のお庭を施工させて頂いた
外構屋なんですょ

飼い主さん 「お庭やさんなのね。ベンを可愛く撮ってくれてありがとう

+saya+ 「いえいえ こちらこそ 突然すみません。あまりにも可愛かったからつい(笑)
ベンちゃん長生きしてね♪ナデナデ」
そんな ご挨拶をしてお別れをしました。一期一会な感じでしょ♪
いけざわ社長についていかなかったら
来る事もなかった場所でも出会いと発見が一杯♪
たまには外にでなくちゃダメですね。
色んなチャンスを逃がしちゃう

うちのレオンも10年経ったらベンちゃんと同じ15歳。
・・・ってことは
いけざわ社長は50歳!私は4 * 歳!?娘達は20代半ば??
今はまだ想像できないけど この10年も早かったし
これからの10年もあっという間なんだろうなぁ・・・
白髪まじりのいけざわ社長と白くなったレオンが
仲良く散歩している姿・・・・・想像中

帰りの車での話題は そんな10年後の話ばかりでした。
10年後も笑顔でいられるように 今頑張らないと。
おまけ
社長 「

+saya+ 「


社長 「

2011/08/08(Mon) 20:
16:50
こんばんは +saya+です。
今日も立秋だというのに暑かったですね
皆さま一日お疲れ様でした
これだけ暑いと冷たい物が恋しくなります
ちなみに 私の今日のお昼は
白いご飯に塩昆布と梅干をのせて
冷た~いお茶をかけて頂く「冷や飯」でした♪
(わさびもちょこっとそえます)
サラサラっと食べてすぐ仕事。
時間 と 食欲がない時にピッタリです。
気分は江戸商人?(笑)
やっぱり 前も思ったけど
生きる秘訣は 江戸から学ぶべし!
両国の「江戸東京博物館」おすすめデス
夏休みにぜひ♪
命のバトン 感じましょう。
With or Without you ...
今日も立秋だというのに暑かったですね

皆さま一日お疲れ様でした

これだけ暑いと冷たい物が恋しくなります

ちなみに 私の今日のお昼は
白いご飯に塩昆布と梅干をのせて
冷た~いお茶をかけて頂く「冷や飯」でした♪
(わさびもちょこっとそえます)
サラサラっと食べてすぐ仕事。
時間 と 食欲がない時にピッタリです。
気分は江戸商人?(笑)
やっぱり 前も思ったけど
生きる秘訣は 江戸から学ぶべし!
両国の「江戸東京博物館」おすすめデス
夏休みにぜひ♪
命のバトン 感じましょう。
With or Without you ...
2011/08/07(Sun) 15:
31:18
2011/08/06(Sat) 12:
48:03
窓辺に飾ってあるトマト缶が とっても絵になるグラーノさんの

先日 たにく日和の記事でも
ちょこっとご紹介させて頂いた 冷製パスタ。

ブログを見て下さったお客様から
「グラーノさんのランチ行ってきたょ!美味しかったぁ~♪」
のご報告も たくさん頂いております

「嬉しい・楽しい・美味しい」
そんなHappyな情報も みんなでペイフォワード

レジ横には 第1回たにく日和にご参加頂いた
Hさんが作って下さった「ポストカード」が飾ってあるんです

( Hさ~ん いつもステキに撮ってくれてありがと♪)

ちなみにグラーノさん 夜もおすすめなんですよ♪
昼とはまた違った雰囲気とメニューで 胃も心も満たされちゃうと思います。
( 胃も心も・・・?なんかシャレた言葉が出てこなくてスミマセン

さ~て
そんな妄想&余韻はこの辺にして 仕事に戻ります

「仕事が終わったら 食べに行きたいなぁ・・・」
と 仕事の山を前にして そっと小声でつぶやく+saya+でした。
2011/08/05(Fri) 14:
49:47
8月に入っても
不安定なお天気が続きますね。。
昨日なんて ほんの数分だったけど
青空なのにスパイラルのお店辺りだけ
急に雨が降り始めて・・・ビックリ!にわか天気雨?
そんな空を見上げて
「なんかシャワーみたい♪
虹でるかな?!」 と
いい歳して 騒いでいる+saya+の隣で
「私そんなに雨女かなぁ・・・
」と
首をかしげているスタッフeちゃんが 可愛いかった(笑)
狐の嫁入りって きっとこんな天気なんだろうね

と 二人で納得してました。
そんな夏の午後。

にわかブログにならない様
今回みたいに もっと気軽に書いてみようかな。
不安定なお天気が続きますね。。
昨日なんて ほんの数分だったけど
青空なのにスパイラルのお店辺りだけ
急に雨が降り始めて・・・ビックリ!にわか天気雨?
そんな空を見上げて
「なんかシャワーみたい♪

「私そんなに雨女かなぁ・・・

首をかしげているスタッフeちゃんが 可愛いかった(笑)
狐の嫁入りって きっとこんな天気なんだろうね


と 二人で納得してました。
そんな夏の午後。



にわかブログにならない様
今回みたいに もっと気軽に書いてみようかな。

| top |