2013/10/29(Tue) 21:
45:27

おかげ様で仮店舗でのぷちイベントも
無事に終了いたしました

たくさんの多肉好きさん達にご来店頂きまして
誠にありがとうございました!

出逢いやご縁、再会が盛り沢山だった3日間。
ご来店頂いたお客様は
ご夫婦、ご家族、友人、姉妹や
男性のおひとり様、小学生などなど
年齢層もほんとに幅多く 改めて「多肉」の奥深さを
感じる事ができたぷちイベントでした

今回は本業の外構が多忙につき
ぷちイベントとなってしまいましたが
それでもたくさんのお客様に喜んで頂けたので
とってもとっても嬉しかったです。ありがとうございました

来年はぜひまた「たにく日和」を
開催したいなっと思っております。
そして これからもお庭と多肉を通して
みなさんのHappyのお手伝いをさせて頂けたら幸いです

明日のこのブログは…
更新をお休みしていてお伝えできていなかった
現場と現状のご報告をさせて頂きたいと思います

2013/10/28(Mon) 23:
26:33
ブログ再開!といっていたのに
まだまだ書くペースがつかめていない
今日この頃・・・
1日が短すぎマス
でもでも おかげ様で
ただいま開催中のぷちイベント「たにくフェアー
」は
初日の日曜日から 本当にたくさんの
お客様にご来店頂いております
ありがとうございます

数も少なくなってしまいましたが
まだまだスパイラルオリジナルの多肉アレンジメントが
皆さまのご来店を心よりお待ち申しあげております。

EST! EST!! EST!!! (コレ!コレ!!コレ!!!)と
言いたくなっちゃう様な
お気に入りの多肉がみつかりますように
そしてそして!コアな多肉好きさんにおすすめなのが
コチラ

あの幻の多肉 「銀月」 が降臨しました


(在庫数2コ の限定販売となっております)
残り1コ !
かれこれ10年近く多肉を仕入れているスパイラルでも
これが初入荷の激レア多肉「銀月」です!どうぞお早めに
多肉アレンジのぷちフェアは
明日の10月29日(火)まで開催中です
まだまだ書くペースがつかめていない
今日この頃・・・

でもでも おかげ様で
ただいま開催中のぷちイベント「たにくフェアー

初日の日曜日から 本当にたくさんの
お客様にご来店頂いております



数も少なくなってしまいましたが
まだまだスパイラルオリジナルの多肉アレンジメントが
皆さまのご来店を心よりお待ち申しあげております。

EST! EST!! EST!!! (コレ!コレ!!コレ!!!)と
言いたくなっちゃう様な
お気に入りの多肉がみつかりますように

そしてそして!コアな多肉好きさんにおすすめなのが
コチラ

あの幻の多肉 「銀月」 が降臨しました



(在庫数
残り1コ !
かれこれ10年近く多肉を仕入れているスパイラルでも
これが初入荷の激レア多肉「銀月」です!どうぞお早めに

多肉アレンジのぷちフェアは
明日の10月29日(火)まで開催中です

2013/10/19(Sat) 23:
20:19
さてさてさて…
今日も はりきってブログを書きます!

早くいままでのペースに戻さなくっちゃ デス。
マイペースながらも
5年続いているこのブログ。
いまも いままでも
ほんとにたくさんの方々から
「ブログ見てるわよ~」や
「いつも楽しみにしているよ」と
お声を頂いております
ありがとうございます
あの日あの時
思い切って始めたこのブログが
変化し続ける日常と
進化し続けるスパイラルの
「軌跡」となっている事を 嬉しく思います
最近かなり忙しなく毎日が過ぎ
私のキャパも 実は何気に
かなりあっぷあっぷ
な感じに
なっておりましたが…
そんな時こそ
そっちのあっぷあっぷじゃなくて
ブログの
が必要だと。再認識
(またまた韻をふむ私w)
楽しい時よりも 苦しい時の方が
学びや気づきがあるのだから
その時の気持ちを残しておかなくっちゃ
もったいないなと。再確認
特に 今年から来年にかけて
会社的にもさらに変化する
時期になるのでなおさらです。
気持ちを新たに頑張ります

今日も はりきってブログを書きます!


早くいままでのペースに戻さなくっちゃ デス。
マイペースながらも
5年続いているこのブログ。
いまも いままでも
ほんとにたくさんの方々から
「ブログ見てるわよ~」や
「いつも楽しみにしているよ」と
お声を頂いております


あの日あの時
思い切って始めたこのブログが
変化し続ける日常と
進化し続けるスパイラルの
「軌跡」となっている事を 嬉しく思います

最近かなり忙しなく毎日が過ぎ
私のキャパも 実は何気に
かなりあっぷあっぷ

なっておりましたが…
そんな時こそ
そっちのあっぷあっぷじゃなくて
ブログの



(またまた韻をふむ私w)
楽しい時よりも 苦しい時の方が
学びや気づきがあるのだから
その時の気持ちを残しておかなくっちゃ
もったいないなと。再確認

特に 今年から来年にかけて
会社的にもさらに変化する
時期になるのでなおさらです。
気持ちを新たに頑張ります


2013/10/18(Fri) 12:
55:53
| top |